• トップ
  • ニュース一覧
  • なでしこのキャプテン熊谷紗希は、なぜ8色から紫の腕章を選択したのか「女子サッカーの価値向上につながってほしい」

なでしこのキャプテン熊谷紗希は、なぜ8色から紫の腕章を選択したのか「女子サッカーの価値向上につながってほしい」

カテゴリ:女子サッカー

渡邊裕樹(サッカーダイジェスト編集部)

2023年07月20日

今大会は8種類の腕章から選択可能

今大会で着用可能な8種類の腕章。日本代表は上段右から2番目の「ジェンダー平等」を選択した。(C)FIFA Women-s World Cup 2023

画像を見る

 なでしこジャパンのキャプテン熊谷紗希は、オーストラリア&ニュージーランド・ワールドカップで紫色の腕章を選択した。

 国際サッカー連盟(FIFA)は先月末に、今回の女子ワールドカップでは、「Football Unites the World」を合言葉に、8つのメッセージを込めた腕章を選択可能だと発表していた。

 8種類の色とロゴが入った腕章は、「飢餓ゼロ」「教育機会の均等」「インクルージョン」などそれぞれの理念の為の団結をメッセージとして込めている。日本代表が選択した紫色は「ジェンダーの平等」だ。

 事前にFIFPRO(国際プロサッカー選手会)より連絡があり、ニュージーランド入りした16日のミーティングで池田太監督や選手たちとの話し合い、最後は一任された主将が決定したという。
 
 なでしこジャパンは、今年2月にアメリカで行なわれた国際親善大会「シービリーブスカップ」でジェンダー平等を示す紫色のバンドを付けて試合を行なった。

 そんな経緯もあり、「以前にも世界的に紫バンドを付ける運動をやっていて、様々なテーマのなかで考えるきっかけをもらっていた」という熊谷は、「女子サッカーの価値向上につながってほしいという願いを込めて、自分たちは一番それが良いかな」と紫の腕章に決めたという。

 こうした思いがワールドカップを通じて、世界に広がるか。

取材・文●渡邊裕樹(サッカーダイジェスト特派)

【PHOTO】オーストラリア&ニュージーランドで行われる女子ワールドカップに出場するなでしこジャパンメンバーを一挙紹介!

【厳選ショット】個性ではみ出していく!なでしこジャパン壮行会を特集!!

【PHOTO】ザンビアとの初戦に向け、笑顔でトレーニングに励むなでしこジャパンを特集!
【関連記事】
「ロナウドですら稼げない金額」「誰もが驚いた」久保建英、248億円オファー拒否にスペインメディアが驚嘆!「超大型契約だった」
「ポニーテールしてみました」なでしこ猶本光が公開した“奇跡の一枚”に脚光!「似合ってます」「すげぇ!ほんとに見える」などの声
「身の危険を感じた」「クソ食らえ!」女子W杯前に前代未聞の事態!ラフプレー続出でアイルランド対コロンビア戦が20分で中止。両軍が試合後に舌戦
「機敏な魔法使い」なでしこJの長谷川唯が“女子W杯で見るべき世界の10人”に選出!「日本が2011年の優勝を再現したいなら…」
現地での女子W杯の盛り上がりは? なでしこ滞在地では街中の装飾もあまり見かけず…タクシードライバーは「君が初めてだ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ