• トップ
  • ニュース一覧
  • 2021-22シーズンに始まったヨーロッパカンファレンスリーグが早くも名称変更!新大会名は? 改名の理由は?

2021-22シーズンに始まったヨーロッパカンファレンスリーグが早くも名称変更!新大会名は? 改名の理由は?

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2023年06月29日

名称変更は2024-25シーズンから適用

欧州カンファレンスリーグの2代目王者となり、喜びを爆発させるウェストハムの選手たち。(C)Getty Images

画像を見る

 UEFAヨーロッパカンファレンスリーグの大会名称が、2021-22シーズンの創設からわずか数年で改名される。しかし、大幅な変更があるわけではない。「ヨーロッパ」の文言が外れ、「UEFAカンファレンスリーグ」となるマイナーチェンジだ。

 大会を主催するUEFA(欧州サッカー連盟)は6月28日にその旨を発表するとともに、改名の理由をこう説明している。
【PHOTO】あの時、君は若かった…厳選写真で振り返るレジェンドたちの“ビフォーアフター”(海外編)
「2021-24年の商業サイクル開始時に『ヨーロッパ』傘下に導入されたこの新しい大会は、2シーズンの成功を経て、瞬く間に幅広い観客層に定着した。ファンや商業パートナーを対象とした調査の結果、大会名から『ヨーロッパ』を削除することで、独立した大会としてさらに発展できると判明し、変更案はUEFA執行委員会によって承認された。この変更は、2024-25シーズンからの新しいサイクルより適用される。

 UEFAヨーロッパリーグとともに、UEFAカンファレンスリーグは、ヨーロッパ中、そして世界中のファンに『木曜の夜のフットボール』を提供し続ける。両大会のブランド・アイデンティティは非常に緊密なままであり、引き続き放送パートナーやスポンサーに共同で販売されるため、強い結びつきは維持される」

 同大会はUEFAチャンピオンズリーグ、UEFAヨーロッパリーグに次ぐ、欧州カップ戦の第3層として誕生。初代王者にはジョゼ・モウリーニョ監督が率いるローマ、2代目には、終了間際にジャロッド・ボーウェンが決勝点を奪い、ウェストハムが輝いた。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】2023年夏の移籍市場で新天地を求めた名手たちを一挙紹介!

【PHOTO】ファッショナブルなデザイン続々! 23-24シーズンの欧州クラブの新ユニホームを一挙紹介!

ハリル解任→監督就任の舞台裏。「相応しくないと思った」西野朗はなぜ大役を引き受けたか。協会からは「自宅にいてほしくない」
【関連記事】
「俺のこと嫌いなのか」城彰二がパスを受けるのに苦労したMFを告白!「ボールスピードが異次元。シュート打ってるでしょ?」
「ものすごく高圧的というか」ハリル体制で不満続出?“当事者”西野朗が激白「疑問を持ち始めたのは間違いない」
「ケインの代わりが務まるとは微塵も思わない」古橋亨梧のトッテナム移籍をセルティック元監督が疑問視「プレミアレベルだろうが…」
「お世話になりすぎて。家に住んでたぐらい」宮市亮のベスト同僚は韓国の兄貴!対戦して一番驚いた選手は?「ボールが2号球に感じた」
「過激で暴行的な少林サッカー。恥だ」韓国識者が中国を痛烈批判!「無謀で愚か」「我が国がなぜ強国に成長したのか模範とすべき」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ