• トップ
  • ニュース一覧
  • セルティック新監督のハードルは「古橋と旗手の慰留」。地元メディアが見解「スターを留めるための戦いが待っている」

セルティック新監督のハードルは「古橋と旗手の慰留」。地元メディアが見解「スターを留めるための戦いが待っている」

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2023年06月18日

「2人に続けるように納得させようとしなければならない」

トッテナム行きが囁かれている古橋(左)と旗手。(C)Getty Images

画像を見る

 アンジェ・ポステコグルー監督をトッテナムに引き抜かれたセルティックは、後任に以前も指揮を執ったことがあるブレンダン・ロジャースを招聘すると言われている。

 セルティックで3冠を達成したロジャースだが、ここ2シーズンでスコットランドを支配してきたポステコグルー体制の後を受けての再出発が容易でないことは想像に難くない。

 専門サイト『THE CELTIC WAY』は6月16日、「ロジャースが乗り越えなければいけない5つのハードル」と題した記事で、新監督候補が直面する困難を報じている。

 同メディアが指摘したのは、サポーターとの信頼回復、主力選手の慰留、欧州の舞台での向上、コーチングスタッフの人選、そして国内での支配の継続の5つだ。

 トッテナムはポステコグルーの就任を受け、古橋亨梧や旗手怜央の獲得が噂されている。
 
 THE CELTIC WAYは「成功のシーズンは、在籍選手が他から求められる資産になることを意味する。今夏も同じだ。ロジャースが就任したら、3冠を達成したスターの多くを留めるための戦いが待っている」と報じた。

「ポステコグルーはハタテやキョウゴをトッテナムに連れていくと噂されている。セルティックに連れてきた監督と仕事できる魅力や、プレミアリーグでプレーするチャンスは、抗うには難しいかもしれない。そして両選手のこれまでを考えれば、関心を示すのはスパーズだけではないかもしれない」

「ロジャースは2人に続けるように納得させようとしなければならない。チームをやりくりしていく中で重要な歯車だからだ」

 さらに、同メディアは「マット・オライリーやジョッタ、キャメロン・カーター=ヴィッカーズ、アリストン・ジョンストンといった選手たちを残すことにも戦わなければならないかもしれない」と続けている。

「補強は重要だが、現在のスカッドの大半を保つことも同じように極めて重要だ」

 2年連続国内3冠を成し遂げた前回政権のように、ロジャースは再びセルティックで成功できるのか。そのための重要なステップとなるチーム編成に注目が集まる。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【動画】「動きと精度は完璧」と賛辞!古橋の見事なワンタッチ弾

【PHOTO】日本代表を応援する麗しき「美女サポーター」たちを一挙紹介!
【関連記事】
「彼がいたら日本のW杯はどうなっていたか」古橋亨梧の代表弾にセルティック地元メディアも注目!「各国のクラブが注視しているのは不思議ではない」
「キョウゴはかなり汚い」古橋亨梧にうんざり!イングランド人DFがこぼした本音「対戦した中で最も厄介だった」
「1秒1秒が大好きだった」古橋亨梧の投稿にセルティックサポが騒然!「サヨナラってこと?」「見捨てるなんて考えないでくれ」
森保ジャパンがみせた“CLクオリティ”。久保の高精度アシスト、旗手の驚異的運動量、守田の回収力、古橋の決定力...
「言い方悪いですけど荒い」「韓国も…」久保建英が対戦するペルーの印象を明かす。“親友”イ・ガンインが「何回も削られていた」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ