• トップ
  • ニュース一覧
  • 【岩本輝雄】フロンターレ、どうしちゃったの? どうにも拭えない停滞感。復活の原動力として期待しているのは…

【岩本輝雄】フロンターレ、どうしちゃったの? どうにも拭えない停滞感。復活の原動力として期待しているのは…

カテゴリ:連載・コラム

岩本輝雄

2023年05月18日

10番のギアが上がってくれば――

多摩川クラシコで久々の敗戦。相手のハイプレスを前に後手に回ってしまった。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 フロンターレ、どうしてしまったのか……。

 5月12日、「Jリーグ30周年記念スペシャルマッチ」と銘打たれて、“聖地”国立で開催されたFC東京戦で1-2の敗戦。多摩川クラシコでは久々の黒星となった。

 4連勝がかかる一戦は、前半だけで2失点。宮代のゴールで1点を返したけど、反撃はそこまでだった。

 脇坂の退場で数的不利という状況もあった。それにしても、本来のフロンターレらしさを感じることができなかった。持ち前のボール回しも、どこかスムーズさを欠いている。

 たしかに、FC東京の連動したハイプレスは見事だった。それでも、テンポ良くボールを動かして、相手を剥がせるのがフロンターレの強み。それが、この日は後手に回って、思うようにポゼッションできない。

 厳しい言い方になるかもしれないけど、すべてにおいて、今のフロンターレは停滞しているように見える。かつての憎らしいぐらいの強さが影を潜めている。3連勝していたけど、1-0が2回。相手を圧倒していたわけではないよね。
 
 スイッチが入った時は、素晴らしいアタックを見せられる。宮代のゴールは凄かったと思うよ。瀬古の縦パスに上手く抜け出して、フィニッシュ。彼のスピードと得点感覚が発揮されたシーンだったけど、こうしたアクションも単発だった。

 個々の能力は高いけど、“点”が“線”につながっていない。中盤のトライアングルは、脇坂、シミッチ、瀬古。いずれも実力者だけど、どうにも距離感が良くない印象がある。中央が盤石でなければ、両サイドも生きてこないから、サイドバックの山根、登里も今ひとつ、前に出ていく迫力を欠いている。

 シーズンを重ねるごとに、主力選手が海外に挑戦したり、とりわけ今季は少なくない怪我人に悩んでいる。戦力面でパワーダウンしている部分はあると思う。そうした現実にどう向き合うか。

 期待したいのは、大島だ。負傷から復帰して、今はまだ途中出場が続いているけど、リーグ屈指のテクニシャンでもある10番のギアが上がってくれば、チームは好転していくのではないか。

 やっぱりフロンターレには、もっと魅力的なサッカーを見せてほしいし、強くあってほしい。近年のJリーグを引っ張ってきたチームが、今季はここまで13試合を終えて、5勝3分5敗。得失点差は、まさかのゼロ……らしくないよね。

 個人的には古巣だし、いちファンとして応援している。このままでは終わらないはず。巻き返しに期待したい。

【著者プロフィール】
岩本輝雄(いわもと・てるお)/1972年5月2日、51歳。神奈川県横浜市出身。現役時代はフジタ/平塚、京都、川崎、V川崎、仙台、名古屋でプレー。仙台時代に決めた“40メートルFK弾”は今も語り草に。元日本代表10番。引退後は解説者や指導者として活躍。「フットボールトラベラー」の肩書で、欧州CLから地元の高校サッカーまで、ジャンル・カテゴリーを問わずフットボールを研究する日々を過ごす。

【画像】セルジオ越後、小野伸二、大久保嘉人、中村憲剛ら28名が厳選した「J歴代ベスト11」を一挙公開!

【画像】錚々たるレジェンドたちが選出! Jリーグ歴代最強イレブン

【PHOTO】川崎の出場17選手&監督の採点・寸評。多摩川クラシコで悔しい敗戦も宮代、瀬古、途中出場の大島、遠野らが奮闘
【関連記事】
「FC東京戦のチケットの売れ行きがイマイチ」鹿島社長の“涙”ツイートが反響!「伝えたかったことの一番は…」
「もうちょっとサッカーを勉強したほうがいい」ラモス瑠偉が“危険タックル”で一発退場の川崎・脇坂泰斗に喝!「無理して足を出す必要はない」
「残念というか…」家本元審判員が脇坂“一発退場”の判定に疑問「イエローを出していたら、VARが介入を躊躇する可能性があった」
「最上級に清楚でセクシー」水原FCの韓国トップチアが魅惑の“腰くねくね”ダンス披露!「なんて美しいんだ!」
大いなるポテンシャルを示した宮代大聖の美しい一撃。川崎の新エースとして本格覚醒なるか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ