• トップ
  • ニュース一覧
  • ベストマッチは2011年の川崎対仙台!多くの感動を与えた一戦、“復興のシンボル”が太田&鎌田のゴールで逆転勝利【J30ベストアウォーズ】

ベストマッチは2011年の川崎対仙台!多くの感動を与えた一戦、“復興のシンボル”が太田&鎌田のゴールで逆転勝利【J30ベストアウォーズ】

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2023年05月15日

震災後初の公式戦で勝利

11年の川崎対仙台がベストマッチに選出。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 Jリーグは5月15日、「Jリーグ30周年記念イベント」を実施。第一部では「J30ベストアウォーズ」の各賞が発表された。

 ファン・サポーターの投票によって選ばれる同賞で、ベストマッチには2011年4月23日に行なわれたJ1第7節の川崎フロンターレ対ベガルタ仙台が選ばれた。
 
 同年、東日本大震災で甚大な災害を受けた仙台が、震災後初の公式戦に挑む。先制を許す展開だったが、太田吉彰と鎌田次郎のゴールで逆転した。

 魂のこもった戦いぶりは、多くの人々に感動と勇気を与えるものだった。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】セルジオ越後、小野伸二、大久保嘉人、中村憲剛ら28名が厳選した「J歴代ベスト11」を一挙公開!

【画像】錚々たるレジェンドたちが選出! Jリーグ歴代最強イレブン
 
【関連記事】
「すごっ」「めっちゃカッコいい」鹿島対名古屋で『RADWIMPS』がJリーグ新アンセム初披露! ライブパフォーマンスの豪華演出に反響!
Jリーグにはビッグクラブが必要!内田篤人がそう訴える理由「資金力があれば…」
「Jリーグ関係者がみんな言う」内田篤人が賞賛した“助っ人獲得がうまいクラブ”は?「スカウトの人の話を訊きたいもん」
「欧州から外国人を連れて来るのが一番早い」大迫勇也が明かしたJリーグ強化策の“真意”。内田篤人の「若手が出られなくなる」という主張にはシビアな一言
「魅力的だけど、難しいんじゃないかな」宇佐美貴史がJリーグの秋春制移行を考える「何チームかを置いていく判断はできない」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ