• トップ
  • ニュース一覧
  • 「何年経っても何度でも泣ける試合」“3.11”後、初の試合で仙台が演じた逆転劇にファン感銘「一生忘れないと思う」【ベストアウォーズ】

「何年経っても何度でも泣ける試合」“3.11”後、初の試合で仙台が演じた逆転劇にファン感銘「一生忘れないと思う」【ベストアウォーズ】

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2023年04月21日

「感謝でいっぱいな試合」

仙台の戦いぶりに多くの人が勇気づけられた。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 Jリーグの公式ツイッターは4月20日、2011年のJ1第7節・川崎フロンターレ対ベガルタ仙台のハイライト動画を公開した。

 11年、J1は3月5日に開幕したが、11日に発生した東日本大震災の影響で日程が白紙の状態に。その後、1か月以上経った4月23日に再開する。甚大な被害を受けた宮城県にホームタウンを持つ仙台は、敵地の等々力陸上競技場で開催された一戦に臨んだ。

 試合では、川崎が37分に先制後、仙台は74分にFW太田吉彰、87分にDF鎌田次郎が得点を決めて2-1で逆転勝利を飾った。
 
 そんな歴史的な一戦を、Jリーグは「J30ベストアウォーズ ノミネートマッチ」として公開。「東日本大震災に伴うリーグ戦中断明けの初戦。クラブ自身も甚大な被害を受けた仙台が逆転勝利し、等々力でのクラブ初勝利を記録」と綴る。

 この投稿に、「たぶん一生忘れないと思う」「被災した人々に勇気と希望を与えた伝説の試合。100年後も200年後も語り継がれるべき」「感謝でいっぱいな試合」「見るたびに何年経っても何度でも泣ける試合」などの声が上がった。

 未曽有の大災害から立ち上がり、劇的な勝利を収めた選手たちの姿は、12年経った今でもファン・サポーターの心に強く刻まれているようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【動画】「200年後も語り継がれるべき」など反響!11年の川崎対仙台ハイライト

【PHOTO】アウェーで迎えた開幕戦に来城し、声援を送り続けたベガルタ仙台サポーター!

【PHOTO】サポーターが創り出す圧巻の光景で選手を後押し!Jリーグコレオグラフィー特集!

【PHOTO】名場面がずらり!厳選写真で振り返る”Jリーグ30年史”!
【関連記事】
シャルケが追悼の意。11年前の内田篤人のメッセージ動画を公開。「ノイアーがほんま紳士」など反響
甲府の助っ人FWラファエルが“コロナ禍”でも帰国しなかった理由を告白!「9年前の大地震を経験した時に…」
「理由が切ない」吉田麻也の“長崎原爆の日”投稿にドイツ・メディアが反応「明確なメッセージを送った」
大喧嘩から1週間…まさかの“ザネ→マネ”交代が話題沸騰!「明らかに仲直りしてなくて草」「あまりに気まずい瞬間」
「俺からしたら、大した押し合いじゃない」闘莉王が磐田対町田の乱闘騒動に注目!処分についてはモノ申す!「山田もレッドカード」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ