• トップ
  • ニュース一覧
  • 「トミヤス不在が弱点になった」逃げ切り失敗のアーセナル、“クローザー”冨安欠場の悪影響を英国メディアが指摘!「ナイーブなホワイトを交代できず」

「トミヤス不在が弱点になった」逃げ切り失敗のアーセナル、“クローザー”冨安欠場の悪影響を英国メディアが指摘!「ナイーブなホワイトを交代できず」

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2023年04月11日

ホワイトが23分にイエローカード

右膝の手術のため、今シーズン中はピッチに立てない冨安。(C)Getty Images

画像を見る

 現地時間4月9日に開催されたプレミアリーグの第30節で、首位のアーセナルは8位のリバプールと敵地アンフィールドで対戦。28分までに2点のリードを奪いながら、42分と87分に被弾し、2-2のドローに終わった。

 終盤の失点で逃げ切れなかったこの一戦で、冨安健洋の不在が「弱点になった」と指摘したのが、英国メディア『football.london』だ。

 右膝の手術のため、今季の残り試合は欠場が決定している冨安は、怪我で開幕に間に合わなかった間に右SBの定位置をベン・ホワイトに奪われ、プレミアリーグでの先発は6試合のみに留まった。それでも、終盤に右SBか左SBに入り、クローザーとして勝利に貢献した試合は少なくなかった。

【画像】ジャカvsアーノルド!アンフィールドの雰囲気を完全に変えた衝撃バトル
 そんな日本代表DFを欠くなか、ホワイトは23分という早い時間にイエローカードを受けてしまう。同メディアは、それによって「ホワイトはルーズにボールを失った後、すぐに飛び込むことにナイーブになった」と指摘。「トミヤスが不在では交代できないという弱点が生まれた」と綴っている。

 記事は「ホワイトのパスは一貫して精度を欠いており、ブカヨ・サカとの連係の破綻は、ウインガーの全体的な貢献にマイナスの影響を与えた」とも伝えている。

 また、痛恨の同点弾は、守備力の高くない左SBのオレクサンドル・ジンチェンコが、敵右SBのトレント・アレクサンダー=アーノルドに股抜きをされてから上げられたクロスを、ロベルト・フィルミーノにヘッドで叩き込まれての失点だった。

 もし、左SBで相手エースのモハメド・サラーを封じ込めた経験もある冨安がベンチに入れば、ミケル・アルテタ監督は左、もしくは右SBに投入していたことだろう。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【動画】冨安がいれば…ジンチェンコが股を抜かれアーセナルが痛恨の失点

【PHOTO】日本代表を応援する麗しき「美女サポーター」たちを一挙紹介!
【関連記事】
「なぜPKじゃない? 冗談だろ!」三笘薫も猛抗議した“誤審”を元英代表DFが辛辣批判!「謝罪はこれまで見た中で最も無意味。慰められると思うか?」
「ソン・フンミンが差を証明」「三笘は屈辱の最低評価」“ミニ日韓戦”の勝利に韓国メディアは意気揚々!「明暗が分かれた」
「恐ろしい無能さ、恥だ」「足を踏んだのは全員に見えた」三笘薫が憤慨したPKなし→誤審認定にブライトン地元メディアが怒り!“陰謀説”にも言及「公明正大さに疑いを…」
「トミヤスは重要な選手であり続けている」英メディアが冨安健洋を首位アーセナルの“意外なヒーロー”に選出!「ファンと評論家はフィジカルと守備能力を絶賛」
「どう考えても冨安を使うと思った」主将の吉田麻也も驚きだった!森保監督の大胆采配に“本音”「心の中では、まじかと…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ