• トップ
  • ニュース一覧
  • 【セルジオ越後】攻撃がカウンター以外は機能せず、カタールW杯からの課題が解消されていなかったウルグアイ戦。三笘もクラブでの輝きにはほど遠い出来だったね

【セルジオ越後】攻撃がカウンター以外は機能せず、カタールW杯からの課題が解消されていなかったウルグアイ戦。三笘もクラブでの輝きにはほど遠い出来だったね

カテゴリ:連載・コラム

サッカーダイジェストWeb編集部

2023年03月24日

ボールを持てても後ろでつないでいるシーンが目立った

長い距離のドリブルを見せた三笘だが、相手にとって脅威ではなかった。写真:サッカーダイジェスト/JMPA代表撮影

画像を見る

 日本代表はキリンチャレンジカップでウルグアイと対戦して、1-1で引き分けた。

 第二次森保ジャパンの船出となった試合で、負けなかったのは悪くない結果だった。相手のシュートがポストに当たるなどツキもあったから、“やれやれ1-1”といった感じだろうか。

 内容を見ると、日本にとって満足できる試合ではなかった。攻撃陣には、浅野や鎌田、三笘、堂安と実績のある選手を並べたが、ほとんど機能しなかったね。特に前半は展開が良くなかった。

 攻めのバリエーションが乏しいし、ボールを持てても後ろでつないでいるシーンが目立った。カタール・ワールドカップでも見られたように、カウンターは良くても、ディフェンスをしっかり構えた相手を崩す時に、展開が少ないんだ。

 西村が伊東のクロスに合わせて、ワンチャンスを活かして同点弾を決めたのは良かった。ただ、あれもカウンターだった。“守ってカウンター”というサッカーから抜け出せていない。今のサッカーだと、フォワードが孤立してしまう。さらに、セットプレーでもチャンスが無かった。チームの攻撃面は、もう一つレベルアップするための課題と言える。

 所属先のブライトンで活躍している三笘も、クラブでの輝きにはほど遠い出来だった。長い距離のドリブルでお客さんは喜んだかもしれないけど、相手にとって脅威となるプレーではなかった。しかも、後半はほとんど見せ場なし。
 
 伊東はトレードマークの質の高いセンタリングでアシストしたが、61分に途中出場。先発して90分フル出場だったら、あれだけ走れたのかな。カタール・ワールドカップでは途中出場で活躍して脚光を浴びた三笘と、立場が入れ替わったとも言える。

 また、ダブルボランチの遠藤と守田のポジション取りの低さも気になった。ほとんど守りに徹底していた。センターバックで瀬古が代表初出場を果たしたが、あれだけボランチが低い位置でサポートすれば、レベルに関係なく何とかなってしまうよね。

 攻撃面での効果が薄かったのは、菅原と伊藤の両サイドバックも同様だった。2人はオーバーラップやクロスを上げる動きをしていないのではないか。それが、攻撃のバリエーションの少なさ、低調な崩しの原因の一つになったと思う。

 一方、ウルグアイは実績のある攻撃陣が世代交代を迫られていて、監督も代行だった。そのなかで、しっかりとボールをつなげるし、身体の強さも目立った。ただ、スピードは無かった。日本は、このクラスには勝たなければならない。

 また、カタール・ワールドカップでドイツやスペインに勝てたようにヨーロッパ勢とはある程度戦えているけども、ブラジルやエクアドル、今回のように南米勢を苦手にしているのも気になる。

 次戦はコロンビア戦、ウルグアイ同様、世代交代を進めている南米のチームだ。カウンターだけでなく、相手が構えてきても攻撃的なサッカーをしてほしい。改善する良いチャンスだと思う。

【著者プロフィール】
セルジオ越後(せるじお・えちご)/1945年7月28日生まれ、77歳。ブラジル・サンパウロ出身。日系ブラジル人。ブラジルではコリンチャンスやパウリスタなどでプレー。1972年に来日し、日本では藤和不動産サッカー部(現・湘南ベルマーレ)で活躍した。引退後は「さわやかサッカー教室」で全国を回り、サッカーの普及に努める。現在は解説者として、歯に衣着せぬ物言いで日本サッカーを鋭く斬る。

【PHOTO】日本の出場17選手&監督の採点・寸評。MOMは途中出場から攻撃を活性化した伊東純也。三笘薫は何度か単独ドリブルで会場を沸かせたが…

【PHOTO】国立競技場に集結した日本代表サポーターを特集!

【PHOTO】最強コンビで中継を盛り上げた影山優佳&内田篤人!
【関連記事】
【日本1-1ウルグアイ|採点&寸評】先発の攻撃陣は軒並み厳しい評価。MOMは同点弾の西村ではなく…
「辛くも敗北を免れた」森保ジャパンの再出発となったウルグアイ戦に韓国メディアが敏感反応!「日本は面目を保ったが…」
「まじで異次元やな笑」ウルグアイ戦先発の三笘薫、長距離ドリブル突破から決定機演出に称賛の声!「浅野決めてくれよ~」
「勝てる試合を逃がした」雨の国立で森保ジャパンと引き分けたウルグアイ代表を母国メディアが論評!「代償を払わされた」
ロシアW杯のベルギー戦から進歩なし? 内田篤人が単調なCKに苦言「相手GKがノープレッシャーでキャッチしてる」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ