【採点寸評|湘南】攻撃の起点作りから苦しむ。フィニッシュの精度を欠いて今季初黒星[J1第4節 湘南0-2京都]

カテゴリ:Jリーグ

岩澤凪冴(サッカーダイジェスト編集部)

2023年03月12日

時間をかけた攻撃を完結させることも必要だ

【警告】湘南=山下(90+3分)京都=なし
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】木下康介(京都)

画像を見る

 3月12日にJ1リーグ第4節が各地で開催。レモンガススタジアム平塚では湘南ベルマーレ対京都サンガF.C.が行なわれ、2-0で京都が勝利した。
【PHOTO】湘南の出場16選手&監督の採点・寸評。巧みなドリブルで違いを作った平岡。タリクは好機をモノにできず
 試合が動いたのは後半。55分、アウェーの京都が先制点を挙げる。右サイドを突破した白井康介がクロスを入れると、木下康介がニアで合わせてネットを揺らす。

 さらに京都は74分に加点。相手のCKを弾き返すと、カウンターを発動。最後はパトリックのクロスから山田楓喜が冷静にフィニッシュした。

 その後も湘南の反撃をシャットアウトした京都が連勝を達成。敗れた湘南は、今季初の黒星となった。
 
▼湘南のチーム採点「5」
 開幕3戦は相手にボールを保持される時間が長かったため、持ち前のハイプレスとショートカウンターを発動できた。しかし今節はロングボールを蹴ってくる相手に対して武器を封じ込められ、苦戦。決定機でもフィニッシュの精度を欠き、今季初黒星を喫した。

 ボールを保持しながら敵陣深くまで侵入できたのが数回程度と、ビルドアップも課題。余裕のある状況でのフィードや楔のパスが通らず、攻撃の起点作りから苦しんだ。カウンターだけでなく、ボールを持たされる試合で時間をかけた攻撃を完結させることも必要だろう。

 目標の「5位以上」を目ざしていくなかでは、ゴール前でのブロックとロングボールを主体にカウンターを狙ってくるチームとの試合で勝点を奪えるかも鍵を握る。ボールポゼッションにこだわらないチームへの戦い方は、練磨していかなければいけないと言える。

取材・文●岩澤凪冴(サッカーダイジェスト編集部)

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。

【PHOTO】平日ナイターのレモンガススタジアム平塚に集結した湘南ベルマーレサポーターを特集!
 
【関連記事】
「野球はガムを噛んで、立っているだけ」WBCの日韓戦惨敗で、元韓国代表DFの“侮辱発言”に再注目!「間違ってない」「事実だから反論できない」
「キターーーー」「嬉しすぎる」香川真司がJリーグで4684日ぶりの一撃! 左足ボレーで決めた豪快なC大阪復帰後初弾にファン大興奮
「シュートうめーーー」名古屋ユンカーの「左足一振りでコントロールショット」が話題!今季2点目!
「タケは素晴らしい」エースではなく久保建英を先発に選んだソシエダ指揮官を伝説OBは支持!警戒されながら奮闘したローマ戦の出来を番記者も評価「勇敢に攻撃を牽引」【現地発】
「ほんまえぐい」三笘薫、追加点演出のキレキレドリブル突破に絶賛の声!「ヤバすぎ」「一瞬で抜き去るスピード凄い」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • ワールドサッカーダイジェスト 観戦の定番アイテム!
    9月13日発売
    2023-24
    EUROPE
    SOCCER TODAY
    シーズン開幕号
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト 注目クラブを徹底特集!!
    9月8日発売
    リーグ連覇へ
    王者のすべてを徹底解剖
    横浜F・マリノス特集
    豪華インタビューなど企画満載!
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 名門復権へ!
    9月21日発売
    総力特集
    バルセロナ進化論
    新たなドリームチームが
    欧州を席巻する!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ