• トップ
  • ニュース一覧
  • 肘が相手の顔に――「どう見ても赤でしょ」「ちょいかわいそうかな」マリノス永戸勝也の一発レッドに賛否の声「モヤモヤします」

肘が相手の顔に――「どう見ても赤でしょ」「ちょいかわいそうかな」マリノス永戸勝也の一発レッドに賛否の声「モヤモヤします」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2023年03月04日

元審判員が「これはジャッジリプレイ案件」

中野へのファウルで永戸(2番)が一発退場に。写真:梅月智史

画像を見る

 横浜F・マリノスは3月3日、J1第3節でサンフレッチェ広島とホームで対戦。開幕3連勝がかかった一戦は、1-1のドローで終わった。

 この試合で話題を集めているのが、永戸勝也の一発レッドだ。75分、相手GKのロングキックに対し、左サイドのタッチライン際で広島の中野就斗と競り合う。この際、永戸の肘が高く上がり、相手の顔に当たってしまう。これが危険な行為だったとして、VARチェックを経て、オンフィールドレビューの末、永戸にはレッドカードが提示された。

 試合後に横浜のケヴィン・マスカット監督は「わざとではないように見えた」とコメント。SNS上では以下のような声が上がった。
【動画】レッドは当然? イエローが妥当? 永戸が退場となったシーンをチェック!
「レッド厳しいね」
「赤は妥当だと思う」
「自然な動作だと思います」
「厳しい判定のようにも見えます」
「イエローが妥当な気がする」
「エルボーみたいな感じだな」
「どう見ても赤でしょ」
「これは可哀想ね」
「レッド厳しすぎん?」
「取られても仕方ないシーンではある」
「危険なチャージにしか見えん」
「ちょいかわいそうかな」
「怖いって印象が強い」
「モヤモヤします」

 また、元国際審判員の家本政明氏は自身のツイッターで「マリノスvサンフレッチェ戦のレッドカード。これはジャッジリプレイ案件ですね」とコメント。議論を呼ぶ判定となりそうだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】横浜の出場15選手&監督の採点・寸評。2試合連続弾のA・ロペスがMOM!献身的な守備や攻撃でのタメでも存在感を発揮

【PHOTO】ニッパツ三ツ沢球技場に集結した横浜F・マリノスサポーターを特集!

【厳選ショット】ロペスのゴールで追いつくも…退場者も出した“王者”が3連勝を逃す|J1第3節 横浜1-1広島
 
【関連記事】
「絶対1発はねぇーだろう!」「DF誰も競れなくなる」横浜OBが永戸勝也の退場を疑問視。指揮官は「審判も難しかったと思う」
【採点寸評|横浜】見事なボディバランスの渡辺や再三チャンス創出の井上を高評価。数的不利でも攻撃的姿勢を貫く[J1第3節 横浜1-1広島]
「なぜそこにサイドバック!? まさに神出鬼没」マリノス永戸勝也の中央突破→フィニッシュに脚光!「素晴らしいポジション取り」「NSN」
「わざとではないように見えた」横浜マスカット監督が永戸の一発レッドに見解。10人でも攻撃的姿勢を貫いたチームを「誇らしく思う」
「世の中についていけてない。野球にも置いてかれた」闘莉王がJリーグに苦言連発!優勝賞金は「少なくとも30億や!」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 年末恒例の決定版!
    12月19日発売
    PERFECT REVIEW
    2024 Jリーグ総集編
    激動シーズンを総括
    完全保存版のデータブック
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト プレシーズン恒例企画
    1月14日発売
    2025シーズン
    J1&J2全40クラブの
    最新陣容
    新戦力の起用法&布陣は!?
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 年明け特別企画
    1月16日発売
    カルチョの伝説が甦る!
    セリエA50年史
    燦然と輝くレジェンドや
    ファンタジスタがこの一冊に
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ