• トップ
  • ニュース一覧
  • 比較論争にひとつの答え? メッシがC・ロナウドを抜いて欧州5大リーグの得点数でトップに

比較論争にひとつの答え? メッシがC・ロナウドを抜いて欧州5大リーグの得点数でトップに

カテゴリ:メガクラブ

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2023年02月04日

835試合で697ゴールを決めて新記録を樹立

2月1日のモンペリエ戦で今シーズンのリーグ・アン9ゴール目を挙げたメッシ。(C)Getty Images

画像を見る

 パリ・サンジェルマンのリオネル・メッシが、またまたレコードを塗り替えた。

 2月1日のリーグ・アン第21節のモンペリエ戦に先発出場したメッシは、パリSGが1点リードで迎えた72分、ファビアン・ルイスのスルーパスに反応して技ありのゴール。3-0での勝利に貢献した。

 このゴールで欧州5大リーグ(イングランド、スペイン、イタリア、ドイツ、フランス)で挙げた得点数を697ゴールとし、クリスティアーノ・ロナウドがこれまで保持していた最多得点記録(696ゴール)を更新し、トップに立った。

 697ゴールの内訳は、バルセロナで672ゴール、パリSGで25ゴールとなっている。C・ロナウドが918試合で696ゴールを奪ったのに対し、メッシは83試合も少ない、835試合で新記録を樹立している。

【動画】「余裕ありすぎてやばい」「凄まじい」クロースやバルベルデを置き去りに!古巣マドリ―を翻弄した久保のボール奪取→独走ドリブル→スルーパス

 昨年12月末にサウジアラビアのアル・ナスルへと移籍したC・ロナウドが今後、欧州5大リーグで再びプレーする可能性は高くない。

 そのため、メッシとC・ロナウドのどちらが現代最高の選手かという議論の答に一つの要素が加わることになるだろう。

 ちなみにチャンピオンズリーグ(CL)での通算得点数では、メッシが129ゴールで、C・ロナウドが140ゴールと11点もリードしている。

 メッシが今シーズン中にC・ロナウドの記録を上回るのは現実的にはかなり難しいため、記録を更新するためには来シーズンもCLに出場する必要がある。パリSGと契約延長交渉を続けるメッシの決断に注目が集まる

 パリSGは、現地時間2月14日にバイエルンとCLラウンド16の第1レグを戦う。


構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部

【画像】まさに相思相愛!優勝トロフィーと一緒に仲良くベッドに入るメッシ

【関連記事】
メッシは26年のW杯出場にするのか? 母国紙で注目発言!「次までは長いように感じるけど…」
38歳目前のC・ロナウド、アル・ナスル加入3試合目でようやくサウジ初ゴール! ATにPKで劇的同点弾もお決まりのポーズはなし
「こんなに良い選手とは思わなかった」躍動する久保建英を相棒のノルウェー代表FWが激賞!「強いチームに入ってレベルが上がったんだ」
「久保とブライスはなぜ入らない?」西メディア選定のラ・リーガ前半戦ベスト11にソシエダサポが異議!
「この選手面白いってスタッフに言いに行った」槙野智章が日本代表で出会って驚いた19歳とは?「いとも簡単にパンパンと…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ