• トップ
  • ニュース一覧
  • 「ボールが僕のことを大好き」。地区予選から全試合得点の小田村にはしかし、意外な過去も【選手権】

「ボールが僕のことを大好き」。地区予選から全試合得点の小田村にはしかし、意外な過去も【選手権】

カテゴリ:高校・ユース・その他

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2022年12月31日

サッカーから一度離れ「感謝の気持ち」を学んだ

小田村の連続ゴールはどこまで続くのか。非常に楽しみだ。写真:早草紀子

画像を見る

[高校選手権2回戦] 履正社6−0盛岡商/12月31日/味の素フィールド西が丘

 今予選からの連続ゴールは途切れてしまうのか。そんな不安が過ぎるなか、終了間際の77分、履正社の8番、小田村優希が古田和之介のチャンスメイクからチームの5点目を奪ったのだ。

 試合途中、平野直樹監督が疲れを考慮して交代させようとしたが、それに対して小田村は「むくれた顔をした(笑)」(平野監督)という。それはそうだろう。何しろ、小田村は地区予選の6回戦(履正社はここから登場)から高校選手権の1回戦まで5試合続けてゴールを奪っているのだ。彼の野望は「優勝までゴールを奪い続ける」。だからこそ、2回戦でそのゴールをストップさせるわけにはいかなかったのである。

 そして、とうとう盛岡商戦で6試合連続ゴール。

「チームの勝利が一番なんですけど、点差もあったので、自分も1点行きたいなと。平野監督も協力してくれて(交代させなかった)、古田もボールを運んでくれて、本当にありがとうございます、という感じでした(笑)。今日は本当に頭が上がらないです」

 ゴールへの感覚は研ぎ澄まされていて、一種のゾーンに入っている状態だ。「ここにいればボールが入ってくる。ボールが僕のことを大好きなので」という自信は、ここまで積み上げてきた得点で築いたものである。ただ、ひとりの力でゴールを奪っているわけではない。チームあっての自分だということも十分に理解している。
 

実は、小田村は21年の夏にマネージャー業務をやっている。ピッチの内外で自己中心的なところがあり、それが原因で平野監督から「人の気持ちを分かるようになれ」とその業務を託された。サッカーから一度離れ、人の部分を磨きなおせ、と言うメッセージだったのだろう。ビブスを洗濯したり、グラウンドの周りの草を刈ったりするなど、1か月間のマネージャー業を経て学んだのは「色んなものを支えてくれる皆への感謝の気持ちだった」。

「コーチが毎日の練習メニューを考えてくれるのも大へんで、簡単な作業じゃないことにも気づいて。感謝の気持ちを持てるようになりました。そうして、チームのために、監督のためにという考えになりました」

 チームのメンバーが繋いでくれたボールを自身が最終的にゴールへと届ける。そのプレーは、小田村にとって皆への最高の感謝の気持ちを示すものかもしれない。

取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)

【選手権PHOTO】堀北・ガッキー・広瀬姉妹! 初代から最新18代目の凛美まで「歴代応援マネージャー」を一挙公開!
【関連記事】
「バケモンすぎる」神村学園のエース福田師王が魅せた衝撃弾にファン驚愕!「ちょっと笑っちゃうくらい凄かった」【選手権2回戦】
「川口春奈つよい」高校選手権の“歴代応援マネージャー動画”が大反響!「ガッキー最強やん」「確かに豪華」
“えげつないゴール”。履正社の西坂斗和がアウトサイドで蹴り込んだ一撃こそプロ内定の証【選手権】
【選手権】ベスト16が出揃う! 3回戦は青森山田vs国見や昌平vs前橋育英、日大藤沢vs神村学園など好カードが目白押し!
「お手本にしているのは?」。佐野日大の向井俊貴がFKで意識する“名手ふたり”【選手権】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ