「日本に勝って自信がまた深まった」モドリッチが語るブラジル撃破の秘密とは?

カテゴリ:国際大会

白鳥大知(サッカーダイジェスト特派)

2022年12月10日

延長戦で先制されたものの…

最後までチームを牽引し、勝利に導いたモドリッチ。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

【カタールW杯|準々決勝】クロアチア1-1(PK4-2)ブラジル/12月9日/エデュケーション・スタジアム


 クロアチア代表が脅威的な粘り強さを見せた。ブラジル代表を相手に90分間はスコアレスドローで凌いだものの、延長前半終了にネイマールにスーパーゴールを決められる。
 
 それでもヴァトレニ(「炎」の意味で、クロアチア代表の愛称)は諦めない。延長後半の終了3分前に途中出場のブルーノ・ペトコビッチが同点ゴール。記者席から見ていても信じられない展開だった。勝負の行方は、日本代表を撃破したラウンド16と同じくPK戦に委ねられた。
 
 PK戦ではドミニク・リバコビッチが1人目のロドリゴのシュートをビッグセーブ。するとクロアチア代表は1人目のニコラ・ヴラシッチ、2人目のロブレ・マイェルがど真ん中に蹴り込んで成功させる強心臓ぶりを見せ、最終的に4-2で勝負を制してしまう。
 
 絶対に消えないヴァトレニ。試合後、ズラトコ・ダリッチ監督は記者会見で、「私たちは誇り高く、勇敢なんだ」と胸を張った。さらに取材に応じたボルナ・ソサも、「これは偶然ではない。僕たちはチームとして同じ方向を見ているし、自分達を信じてきた。それが僕らの強さだ」と語った。
 

 クロアチア代表と言えば、4年前のロシアW杯でもノックアウトラウンドはラウンド16と準々決勝がPK戦、準決勝を延長戦で勝ち抜いてファイナルなど辿り着いている。その意味では延長・PK戦に慣れているとも言える。しかし、主将のルカ・モドリッチによれば、日本代表と戦ったラウンド16を制したことで、より確信を得ているという。試合後にこう語った。
 
「私たちはとても小さな国だし、誰も信じてくれなかった。グループリーグは突破できないだろう、日本には勝てないだろうと言われた。でも、そんな声は気にしていなかったし、私たちは信念とクオリティーを持っている。日本に勝ったことで、またPK戦に対する自信が深まった」
 
 12月13日の準決勝ではアルゼンチン代表と対戦するクロアチア代表。どんな展開になろうと、その炎は決して最後まで消えることないだろう。

取材・文●白鳥大知(サッカーダイジェスト特派)



【W杯PHOTO】現地カタールで日本代表を応援する麗しき「美女サポーター」たちを一挙紹介!

【W杯PHOTO】まさにスタジアムの華! 現地入りしたワールドクラスたちの妻、恋人、パートナーら“WAGs”を一挙紹介!

【PHOTO】カタールW杯のスタンドを華麗に彩る“美しきサポーターたち”を厳選!

 
【関連記事】
スタメン落ちから這い上がったクロアチア守護神の秘話。モドリッチの熱い金言とは?
「この経験でより強くなれる」モドリッチが涙のセレソン戦士にエール!「EUROでPKを外した時、僕は彼と同じ年だった」【W杯】
「悪夢のよう。何が起こったのか信じられない」号泣ネイマール、まさかのブラジル敗退に茫然! 代表引退については「申し訳ないけど…」【W杯】
「我々はPK戦になれば負けない」クロアチア指揮官が大金星に意気揚々! ネイマールが“蹴らなかった”ブラジルの監督は「唯一のミステイクは…」【W杯】
「マッチングアプリで初めて会った相手と…」ローランドがPKキッカーを務めた南野の勇気を称賛! 独特すぎる例えが話題【W杯】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ