• トップ
  • ニュース一覧
  • 【岩本輝雄】わずか6分間でスペインを粉砕。耐え抜く力、仕留め切る力。日本は戦いながら必勝パターンを確立しているね【W杯】

【岩本輝雄】わずか6分間でスペインを粉砕。耐え抜く力、仕留め切る力。日本は戦いながら必勝パターンを確立しているね【W杯】

カテゴリ:連載・コラム

岩本輝雄

2022年12月03日

自慢の左足で強烈なシュートをぶち込む

ドイツ戦に続き、チームを勢いづかせる同点弾を挙げた堂安。大舞台でずば抜けた勝負強さを披露している。(C)Getty Images

画像を見る

[カタールW杯グループステージ第3戦]日本 2-1 スペイン/現地時間12月1日/ハリファ国際スタジアム

 スペインに勝った! 2大会連続で決勝トーナメント進出! しかも、ドイツ、スペインという強豪国がいるグループを首位突破……森保ジャパン、マジで凄い。

 試合は立ち上がり、いきなり失点。11分、クロスからモラタにヘディングシュートを決められた。その後もポゼッションで圧倒されたし、劣勢を強いられる展開。予想していたとはいえ、スペインはやっぱり強かったね。

 でも、前半を最少失点で抑えたのは大きかった。スペインは各ポジションのローテーションが本当にスムーズ。SBやウイング、シャドーも絡んで、目まぐるしく立ち位置を変えながらボールを動かしてくる。

 日本としては、前からハメに行きたかったんだと思う。でも、しばらく様子を見て、実際に対峙してみて、ちょっとこれは難しいか、と判断したんじゃないかな。がっつりリトリートしたわけじゃないけど、スペースを与えないように5-4-1のブロックを組んで対抗していた。

 行くか、行かないか。今の森保ジャパンの選手たちは、その切り替えを瞬時に、正確にできる。個々のクオリティが高くて、ピッチ上で意思を統一させて、集団として組織的に機能させてプレーできる。

 その強みを最大限に活かして、前半は耐えて、我慢して、1点に抑えてみせた。

 そして、後半に入ってすぐ、スコアを動かす。48分、後半から入った堂安が自慢の左足で強烈なシュートをぶち込む。51分、三笘の執念の折り返しに田中が詰める。電光石火の逆転劇。わずか6分間で試合をひっくり返してみせた。
 
 この集中力、仕留め切る力は見事と言うしかない。「ここで行くぞ!」となった時の勢いと迫力に、さすがのスペインも面食らったはずだ。

 堂安はドイツ戦でも途中出場から同点弾を決めている。彼の決定力に疑いの余地はない。日本の大きな武器でもあるよね。

 耐える時間は耐えて、勝負どころを見極めて、一気に畳みかける。日本は勝ち進みながら、必勝パターンを確立させていると思う。それができる選手が揃っている。周知のとおり、ドイツ戦も前半は苦しかったけど、後半は一気呵成に2ゴールを奪い、試合を決めてみせた。

 ワールドカップという大舞台で、戦うごとに逞しくなっている。ラウンド・オブ16の相手は、前回大会で準優勝のクロアチアだ。三度、ヨーロッパの強敵と対峙することになるけど、きっと勝ってくれると信じているよ。

【著者プロフィール】
岩本輝雄(いわもと・てるお)/1972年5月2日、50歳。神奈川県横浜市出身。現役時代はフジタ/平塚、京都、川崎、V川崎、仙台、名古屋でプレー。仙台時代に決めた“40メートルFK弾”は今も語り草に。元日本代表10番。引退後は解説や指導者として活躍。「フットボールトラベラー」の肩書で、欧州CLから地元の高校サッカーまで、ジャンル・カテゴリーを問わずフットボールを観戦&研究する日々を過ごす。カタールW杯は自腹で現地取材。

【W杯PHOTO】日本 2-1 スペイン|堂安&田中のゴールで逆転勝利!堂々の首位通過でベスト16進出!

【W杯PHOTO】現地カタールで日本代表を応援する麗しき「美女サポーター」たちを一挙紹介!

【W杯PHOTO】ワールドクラスの美女サポーターずらり! スタジアムを華やかに彩る麗しきファン厳選ショット!

【W杯PHOTO】まさにスタジアムの華! 現地入りしたワールドクラスたちの妻、恋人、パートナーら“WAGs”を一挙紹介!
 
【関連記事】
「非礼だ」「最後まで醜い」C・ロナウドが話題のイケメン韓国FWに“黙れ”! 韓メディアが憤慨!【W杯】
「お前は恥さらし」「無神経にも程がある」国旗を踏んで批判殺到の韓国代表FWが謝罪投稿「あってはならないこと」【W杯】
「ドイツもどういう気分か分かっただろう。日本よくやった」議論を呼んだ田中碧の決勝点にイングランドサポがなぜ歓喜?「報いを受けるのに12年かかった」【W杯】
「恋人みたい」話題沸騰の日本人女性サポ、“大好きな”モドリッチとの2ショットが大反響!「やば、惚れられちゃってるやん」【W杯】
ついに16強が出揃う! 大会史上初となるアジア勢から3か国が決勝T進出、強豪ドイツ、ベルギーが敗退の波乱も【W杯】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ