「スペイン戦はベスト32」権田修一が決意。“掌返し”の世論はどう考える?【W杯】

カテゴリ:日本代表

白鳥大知(サッカーダイジェスト特派)

2022年11月30日

「実際に批判も浴びている」と語る

スペイン戦の前日公式会見に出席した権田。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

 カタールW杯のメインメディアセンターで現地時間11月30日、日本代表GKの権田修一が森保一監督とともに翌日のスペイン戦に向けた公式会見に出席した。
 
 日本代表はここまでドイツ代表に2−1、コスタリカ代表に0−1で1勝1敗。いずれの試合でもゴールマウスを守った守護神は、決勝トーナメント進出が懸かったスペイン代表との決戦に向けて、まずこう意気込んだ。
 
「2戦目は僕らの望んだ結果ではありませんでしたし、失望された方もいたかと思います。実際に批判も浴びてもいます。ただ、この3試合目に勝てば決勝トーナメント進出が決まるという状況は、ここまでの大きな成果だと思っています。個人的には決勝トーナメントが1つ増えたような感覚で、この試合はベスト32だと思っています。僕らが目指すベスト8という新しい景色を見るためには、ここで勝つしかない。チームのみんなも、相手がどこだろうと俺らが勝つしかないと、いつも言っています。日本では朝4時のキックオフですが、1、2戦目と同じく国民の皆さんがサポートをしてくれると信じていますし、その期待に全力で応えたいと思っています」
 また、対戦相手の印象については、「スペインのサッカーは、ミゲル・アンヘル・ロティーナ監督の下で体験しました。整理されたサッカーをするイメージで、ポジショナルプレーという言い方もしますね。ルイス・エンリケ監督はバルセロナ時代からダイナミックなサッカーをするイメージがあるし、今回のスペイン代表もライン間を上手く使ってくる」と語った。
 
 今大会はドイツ戦で賞賛、コスタリカ戦で批判が渦巻く特殊な状況。大きすぎる期待と注目度に関しては、次のようにコメントした。
 
「GKは失点すれば批判されるし、止められれば褒められる。ドイツ戦はPKを与えましたがM OMに選ばれ、逆にコスタリカ戦の失点は僕も動き直しができたと後悔しています。でも、掌返しは僕のサッカー人生でいつもそうです。W杯は注目度も高いですし、周囲の大きな声はあるが、プレーするのは自分。良い時は褒められ、悪い時は批判されるのは当然。天気と一緒です。自信を持って戦っていきたい」
  
取材・文●白鳥大知(サッカーダイジェスト特派)

【W杯PHOTO】現地カタールで日本代表を応援する麗しき「美女サポーター」たちを一挙紹介!

【PHOTO】カタールW杯のスタンドを華麗に彩る“美しきサポーターたち”を厳選!

【W杯PHOTO】ワールドクラスの美女サポーターずらり! スタジアムを華やかに彩る麗しきファン厳選ショット!

【W杯PHOTO】まさにスタジアムの華! 現地入りしたワールドクラスたちの妻、恋人、パートナーら“WAGs”を一挙紹介!
 
【関連記事】
「あのGK、あまりにもすごい!」ドイツ戦で好守連発の権田修一、なぜかソロモン諸島で大人気に! 地元メディアが特集「勇敢なパフォーマンスに魅了」【W杯】
森保一監督がスペイン戦へ怪我人の状況を説明「酒井ができるかどうか」。日本からの称賛と批判の声に関しても言及【W杯】
スペイン戦のスタメンは?|指揮官は鎌田と“心中”するか。「オドオドしている」相手GKを前田が強襲[識者の見解]【W杯】
「3-5-2でいくなら」本田圭佑、スペイン戦の“推奨スタメン”を発表!三笘薫が先発、2トップには…【W杯】
「流れるようなパスワーク」森保ジャパンが挑むスペインの“得失点シーン”動画が反響!「えぐすぎ」【W杯】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ