【W杯英雄ストーリー】ディエゴ・フォルラン。その利他的なメンタリティーはスアレスとカバーニにも…

カテゴリ:国際大会

吉田治良

2022年12月01日

得点王とMVPに輝いた万能の男

フォルランのハイライトは2010年の南アフリカ大会。5つのゴールをマークし、得点王と大会MVPの”個人ダブル”を達成した。 (C)Getty Images

画像を見る

 キャリアの晩年にJリーグのセレッソ大阪へ移籍するまで、ディエゴ・フォルランがクラブチームで10番を背負ったことは一度もない。マンチェスター・ユナイテッドでは21、ビジャレアルでは5、アトレティコ・マドリーでは7といった具合にだ。それはすなわち、組み立て、崩し、フィニッシュと攻撃のあらゆる局面に顔を出し、さらには前線のパートナーを選ばないオールラウンドな才能を裏付けてもいるだろう。
 
 ビジャレアル時代に生粋の10番ファン・ロマン・リケルメと息の合ったコンビを組み、ヨーロッパ・ゴールデンシューにも輝いた点取り屋でありながら、ウルグアイ代表で07年から長きにわたって背番号10を託されたのも、その万能性ゆえだろう。
 
 02年の日韓大会から3大会連続でワールドカップ出場を果たしたフォルランだが、そのハイライトは言うまでもなく10年の南アフリカ大会だ。開催国とのグループリーグ第2戦で、攻守をつなぐ潤滑油となりながら強烈なドライブシュートとPKで勝利をもたらすと、韓国とのラウンド・オブ16では先制点をアシスト。さらに準々決勝のガーナ戦ではFKで、敗れはしたがオランダとの準決勝でも豪快な左足でゴールをねじ込んでみせるのだ。

【W杯PHOTO】まさにスタジアムの華! 現地入りしたワールドクラスたちの妻、恋人、パートナーら“WAGs”を一挙紹介!
 結局、ドイツとの3位決定戦で沈めた右足のダイレクトボレーも含め、魂を揺さぶるような5つのゴールをマークし、大会得点王に輝いたフォルラン。トーマス・ミュラーらと4人でタイトルを分け合ったとはいえ、気の利いたサポートで周りを活かし、キャプテンの重責も担いながら、古豪ウルグアイの4位躍進を支えた31歳のベテランストライカーは、MVPの栄誉にも浴している。
 
 14年のブラジル大会を最後に35歳で代表を去った万能の10番――。その息の長さと利他的なメンタリティーは、同じく35歳でカタール大会に挑んでいるルイス・スアレスとエディンソン・カバーニに、確実に受け継がれている。
 
文●吉田治良
 
※『ワールドサッカーダイジェスト』2022年11月17日号より転載
【関連記事】
過熱する三笘薫の“スタメン待望論”に本田圭佑が見解!「どうせスペイン戦はかなり厳しい試合になる。だったら…」【W杯】
「意図が分からない。分かります?」本田圭佑が森保Jのセットプレーに苦言!「僕のは超分かりやすかった」【W杯】
「劣等感につながる」森保監督の謙虚な欧州賞賛を米大手メディアがまさかの酷評「日本選手への敬意がない」【W杯】
ウルグアイ代表の「レジェンド完全格付け」。1位はフォルランでもスアレスでもなく、ジダンが崇拝する人格者に!
「ビックリしたけど、感動した」元福岡のスペイン人GKが回想する“日本で見た驚きの光景”。 最も印象に残ったJ戦士は?「典型的な日本人選手とは違う」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 今年も決定版が完成!
    2月15日発売
    2023年シーズン
    Jリーグ選手名鑑
    全60クラブを完全収録
    ハンディ版も好評発売中!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト いよいよ再始動!
    3月23日発売
    欧州組集結でどう変わる!?
    新生日本代表
    ニューガイドブック
    Jクラブ戦術“魅力度”ランクも
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2026年W杯へリスタート!
    3月16日発売
    3年後への新たな戦い
    FIFAランク
    上位100か国
    最新スカウティングレポート
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ