• トップ
  • ニュース一覧
  • 「守備の切り替えは早くない」稲本潤一が語るドイツの攻略法!「通用する。ほぼ100%でクロスを上げられる」のは?

「守備の切り替えは早くない」稲本潤一が語るドイツの攻略法!「通用する。ほぼ100%でクロスを上げられる」のは?

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2022年11月20日

「ボールを奪って、どれだけ速く攻めるか」がポイント

カウンターからのシュート本数が多い前田(左)、鎌田(中)、伊東(右)。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 元日本代表MFの稲本潤一(南葛SC)が11月19日に、日本テレビ系のスポーツ情報番組「Going! Sports&News」に出演。カタール・ワールドカップで日本代表が初戦で対戦するドイツ代表の“攻略法”を語った。

 稲本は、ドイツが低い位置でボールを奪われた際に「守備の切り替えは早くない」と指摘。日本が「ボールを奪って、どれだけ速く攻めるか」がポイントだと語る。

 同番組では、日本代表で2020年以降のアジア勢以外が相手の試合で、カウンターからシュートの本数が多かった選手をピックアップ。1位は鎌田大地で、伊東純也、前田大然が続く。

 稲本は、前田について「スピード。こぼれ球を狙ってダッシュしているのも、経験からあるものだろう」と分析。守備的MFの立場から「速くゴールに行ってしまうので、すごく嫌」と感想を述べた。
 
 また、伊東については「ボールを持って縦にも行ける。センタリングまでの速さ。スピードの使い方がすごく上手い」と称賛。シュートに加えカウンターからのラストパスの本数も多いとして「ドイツにも通用する。ほぼ100%でクロスを上げられると思う。得点演出に期待したい」と語る。

 そして、1位に選ばれた鎌田については「考えるスピードや予測するスピードが速い。スペースを見つけるのが上手い」として、シュートまでのイメージも的確にできていると称える。「カウンターと思った瞬間に動き出す。常に考えながらプレーしている証拠」と解説した。

 日本は23日にドイツとの大一番を迎える。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【動画】ドーハ発!三笘・遠藤も合流!高まる緊張感の中でトレーニングを続ける日本代表

【W杯PHOTO】日本 1-2 カナダ|試合終了間際に痛恨のPK献上...W杯前最後の試合はカナダに逆転負けを喫す

【PHOTO】ドバイのアル・マクトゥーム・スタジアムに駆け付けた日本代表サポーター!

【W杯PHOTO】南野、久保、伊東、堂安…日本代表・欧州組がカタール到着時に披露した“クールな私服”姿を総チェック!
【関連記事】
「森保さんが注意しないと」闘莉王が日本代表ベテランの“行為”に苦言 「すごく気になっている」
「とても優れた選手で危険」ドイツの守護神ノイアーが名指しで警戒した日本代表戦士は?「テクニックもある」
日本戦も間に合わない? ドイツの“救世主”がまさかのインフルエンザ感染。16日の代表デビュー戦で決勝弾も…
「なんと馬鹿げたPKだ」「もう彼を出場させるな」日本戦で決勝ゴールのカナダ代表FWに母国ファンからまさかの批判殺到!
メッシとC・ロナウドがまさかの同時投稿!2人でチェスをする“世紀の2ショット”に世界大反響!「歴史に残る最高の写真」「信じられない…こんな日が来るなんて」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ