• トップ
  • ニュース一覧
  • 「古橋が選外などアジア唯一の豪華ラインアップだ」日本代表はもはや“AFCの枠”を超えた存在? 中国メディアが驚嘆!「羨む以外に何ができる」

「古橋が選外などアジア唯一の豪華ラインアップだ」日本代表はもはや“AFCの枠”を超えた存在? 中国メディアが驚嘆!「羨む以外に何ができる」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2022年11月08日

「中国代表は恥ずかしい思いをしている」

日本代表の豪華メンバーに中国メディアが驚嘆した。 写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 中国メディアがカタール・ワールドカップ(W杯)に挑む森保ジャパンのメンバーに驚嘆している。

 11月1日に発表された26人のリストから、大迫勇也や古橋亨梧、旗手怜央、原口元気らが選外となり、反響を呼んだ。

 そんななか、中国のポータルサイト『捜狐』は「7度目のワールドカップ!日本はアジアを離れてヨーロッパに参加することを目ざし、ワールドカップ優勝を目標にし、中国の羨望の的になる」と題した記事を掲載。次のように綴った。

「20年以上にわたり、日本サッカーは中国のはるか先を行き、今やアジアで圧倒的な地位を占めている。日本の選手はワールドカップの優勝を目標に掲げるなど、中国代表は恥ずかしい思いをしている」
 
 記事は欧州の様々なリーグで400人以上の選手がプレーしていると伝え、「森保一監督はワールドカップ・カタール大会のメンバー26名の選出に苦慮し、欧州リーグでプレーした多くの有名選手が選出されず、大きな議論が巻き起こった」と続けている。

「カタールW杯のメンバーには、ヨーロッパでプレーする20人(中山雄太の離脱で19人に)がいて、うち12人は欧州5大リーグの選手。スコットランドリーグで得点ランク3位の古橋が外れるなどアジアでは唯一の豪華なラインアップだ」

 さらに「JFA(日本サッカー協会)がアジアを離れるための第一歩は、2024年までに日本代表をUEFAネーションズリーグに送り込むことだ。JFAは50年後のワールドカップ制覇という大きな目標を掲げ、いま日本サッカー界の誰もがこの大きな目標に向かって動いている」と綴り、こう続けている。

「中国サッカーの強さが日本並みの時もあったが、現在は中国代表のレベルが上がらないだけでなく、後退している。日本のサッカーの発展が非常にダイナミックであるのを考えると、中国のサッカーは羨む以外に他に何をすればいいのか」

 同メディアは、もはや日本代表がAFC(アジアサッカー連盟)の枠を超えた存在だと見ているようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】日本代表のホームが堂々1位!英紙が選出したカタールW杯出場国の「ユニホームランキングTOP10」

【PHOTO】ついに決定!カタール・ワールドカップに挑む日本代表26人を一挙紹介!
【関連記事】
「なんで呼んでいるのか」「まず驚き」城彰二が森保JのW杯メンバー26人に意見! 疑問に感じた選出とは?
「後味の悪さを残した」躍動した三笘薫にまさかの批判。英メディアが“レッド要求”に苦言「ダイブと同じぐらい受け入れられない」
驚きだった「町野修斗の追加招集」。守備陣の序列や状況に変化、「代役拒否説」に裏付けはない
「森保監督の息子じゃないかと…」「0ゴールFW」柴崎岳の日本代表26名選出に中国メディアが“謎の異論”を展開
「大迫はなんで入ってないんでしょうか」内田篤人の直球質問に森保監督の回答は?「議論に時間が…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ