• トップ
  • ニュース一覧
  • 「サッカー王国も今は昔か…」J1から静岡のクラブが消える! 歴史的な瞬間にファン震撼「もう一度謙虚にやってくしかない」

「サッカー王国も今は昔か…」J1から静岡のクラブが消える! 歴史的な瞬間にファン震撼「もう一度謙虚にやってくしかない」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2022年11月05日

「サッカー王国交代の歴史的瞬間だね」

来季はJ2での戦いが決まった磐田と清水。写真:鈴木颯太郎

画像を見る

 11月5日に行なわれたJ1リーグ第34節で、清水エスパルスは北海道コンサドーレ札幌と対戦し、3-4で敗れた。この結果、前節にJ2降格が決まったジュビロ磐田に続き、清水の降格が決定。来シーズンのJ1には静岡県に拠点を置くクラブが不在となった。

 試合後、カタール・ワールドカップの日本代表メンバーに選出されているGK権田修一が『DAZN』のフラッシュインタビューに対応。ファンに対して「申し訳ない。何本(シュートを)打たれても止めるのが僕の仕事だが、4失点は許されない」と謝罪を口にし、さらに「静岡でエスパルスとジュビロが降格してしまったということで、サッカー王国と言われていた静岡が、もう一度サッカー王国と呼ばれるために頑張らないといけない」と述べた。
 
 静岡のクラブがJ1に不在という事態は、Jリーグ創設時から初めてのことで、“サッカー王国”の名を掲げる静岡を襲った歴史的な出来事に、ファンの間には衝撃が広がり、SNS上には様々な声が上がった。

「サッカー王国も今は昔か…」
「完全に過去の話になってしまった」
「サッカー王国は神奈川になってしまった」
「もうその肩書きは違うってことだな」
「地元は相当ショックを受けているのでは」
「来期はJ2で静岡勢3チームだ!」
「1位2位神奈川、17位18位静岡。サッカー王国交代の歴史的瞬間だね」
「サッカー王国は今や神奈川やな。そして仲良くJ2へ落ちる静岡勢」
「もう、はるか昔の話だ」
「しかし来年J2で静岡ダービーやらないといかんとか、どんな顔すればいいんだ」
「王国という名は1度捨てて、もう一度謙虚にやってくしかない」
「かくしてサッカー王国は陥落したのであった」

 静岡と言えばサッカー王国。その名を再び轟かせる日は来るか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】日本代表のホームが堂々1位!英紙が選出したカタールW杯出場国の「ユニホームランキングTOP10」

【PHOTO】どこもかしこもデザイン刷新! カタールW杯・出場国の「本大会用ユニホーム」を一挙公開!

【PHOTO】ついに決定!カタール・ワールドカップに挑む日本代表26人を一挙紹介!
 
【関連記事】
J1得点王は清水のチアゴ・サンタナ! 27試合で14ゴール、最終節でもスーパーショットを披露
湘南、福岡、G大阪が残留確定! プレーオフに回るのは京都、下位2チームは清水、磐田の静岡勢に
横浜が3年ぶり5度目のJ1制覇! エウベル、西村、仲川のゴールで神戸を3-1撃破、連勝で2位川崎の追撃を振りきる
ブライトンの智将も「戦術三笘」を画策? 「もっと彼が1対1をできるようにしなければ」
「2年連続で…死ぬほど悔しい」五輪に続きW杯落選の菅原由勢が明かした本音。発表から2日後にECL16強に導く決勝アシスト「一喜一憂をしている暇はない」【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ