• トップ
  • ニュース一覧
  • 下位チームが大健闘し、混戦のJ1残留争い。福岡、G大阪が浮上した一方、降格圏に沈んだのは?

下位チームが大健闘し、混戦のJ1残留争い。福岡、G大阪が浮上した一方、降格圏に沈んだのは?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2022年10月08日

FC東京に快勝した湘南は2ランクアップ

G大阪はパトリック(写真)のゴールなど敵地で首位横浜に2-0で勝利した。写真:徳原隆元

画像を見る

“下剋上”が吹き荒れた。

 Jリーグは10月8日、J1第32節の9試合を各地で開催。17位のガンバ大阪が優勝に王手をかけていた首位・横浜F・マリノスに2-0で快勝するなど、下位チームが大健闘した。

 12位でJ2降格の可能性を残しているヴィッセル神戸は、ルヴァンカップと天皇杯で決勝に駒を進め、J1を含め“3冠”もあり得たサンフレッチェ広島を4-0で撃破。広島の2015年以来のリーグ優勝の可能性は消滅した。
 
 また、16位のアビスパ福岡は敵地で11位の北海道コンサドーレ札幌を2-1で下し、15位の湘南ベルマーレもアウェーで6位のFC東京に2-0で勝利。最下位のジュビロ磐田は、勝点3こそ得られなかったが、5位の鹿島アントラーズと3-3で引き分けて貴重な勝点1を奪取した。

 今節を終えて、降格の可能性がある11位以下のチームの勝点(残り試合数/得失点差)は以下のようになった。

11位 札幌 38(3/-12)
12位 神戸 37(3/-4)
13位 湘南 35(3/-11)
14位 京都 34(3/-6)
15位 福岡 34(2/-10)
16位 G大阪 33(2/-13)
17位 清水 32(3/-8)
18位 磐田 25(4/-24)

 プレーオフ出場圏の16位だった福岡は15位にランクアップ。その16位にはG大阪が降格圏を脱出して浮上した。湘南は15位から13位に順位を上げ、川崎フロンターレに手痛い逆転負けを喫した清水エスパルスは14位から17位にランクダウンとなった。

 残り試合数にバラつきはあるが、優勝争いに加え、混戦の残留争いにも注目だ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【動画】G大阪が横浜に2発完勝! アラーノ&パトリックのゴールをチェック

【PHOTO】どこもかしこもデザイン刷新! カタールW杯・出場国の「本大会用ユニホーム」を一挙公開!
 
【関連記事】
【J1採点&寸評】横浜0-2G大阪|圧巻プレーの“帰ってきたエース”をMOMに! マリノスは右サイドの連係が光ったが…
ガンバが首位横浜を叩き降格圏脱出。宇佐美貴史は開幕戦以来のフル出場で「めちゃくちゃきつかった」が、CKで2得点演出「狙ったところに蹴れた」
「待たせやがって」新潟の6年ぶりJ1昇格決定にファン歓喜!「ほんと良いチームになった」
「クボの獲得が正しかったと証明」加入を疑う声もあった久保建英のブレイクに現地メディアが驚嘆!「奇妙に見えたソシエダの賭けは成功した」
「いま凄いんじゃないですか」内田篤人が絶賛した2人の日本人選手は?「素晴らしい。絶好調だよね」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ