• トップ
  • ニュース一覧
  • 約7割が賛同!不振でアッレーグリ監督に批判殺到のユベントス、後任候補に浮上したOBは? ジダンではなく…

約7割が賛同!不振でアッレーグリ監督に批判殺到のユベントス、後任候補に浮上したOBは? ジダンではなく…

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2022年09月20日

会長がアッレーグリに電話で連絡し…

不振で風当たりが強くないっているアッレーグリ監督。(C)Getty Images

画像を見る

 復権が目標と公言していた国を代表する名門にとって、現在の成績は満足できるものではない。監督交代を求める声が大きいのは確かだ。だが、クラブは更迭を「狂気」と話している。

 9月18日のセリエA第7節、ユベントスは敵地でモンツァに0-1で敗れた。前半にアンヘル・ディ・マリアが相手選手にひじ打ちを見舞って一発退場。数的不利に陥ったチームは、後半に決勝点を献上し、セリエA初挑戦でそれまで未勝利の最下位だった昇格組に屈辱の黒星を喫している。

 ユベントスはセリエAで首位に7ポイント差の8位と低迷。さらに、チャンピオンズ・リーグではクラブ史上初となる開幕2連敗を喫し、グループステージ敗退の危機が騒がれている。メディアやサポーターがクラブとチームを酷評しているのは言うまでもない。

 最も批判の矛先を向けられているのは、マッシミリアーノ・アッレーグリ監督だ。だが、クラブのマウリツィオ・アリバベーネCEOは、モンツァ戦の試合前、サポーターから監督交代を求められると「後任の給料は君が払ってくれるか?」と発言。指揮官変更は「狂気」だと表現して否定した。
 
 そこで『Gazzetta dello Sport』紙が19日に報じたのが、ユースを率いるパオロ・モンテーロ監督の昇格案だ。元ウルグアイ代表DFの同監督は、現役時代にユーベで活躍。闘志あふれる激しいプレーが、何より勝利を重視するクラブの哲学にもフィットすると言われている。

 同紙は電子版で「アッレーグリとモンテーロ、どちらがいい?」とアンケートを実施。9400人超のユーザーのうち、約68%がモンテーロと回答した。アッレーグリを選んだのは約32%だ。

 同じくOBのジネディーヌ・ジダンの就任を望む声もあるなか、Gazzetta dello Sport紙は20日、アンドレア・アニェッリ会長がアッレーグリに電話で連絡し、続投を強調したと報じている。少なくとも当面は監督交代に踏み切らないということだろうか。

 かつてアッレーグリの下で5連覇を成し遂げ、欧州最高峰の舞台で2度の決勝進出を果たしたユベントスは、黄金期のような強さを取り戻すことができるのだろうか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】どこもかしこもデザイン刷新! カタールW杯・出場国の「本大会用ユニホーム」を一挙公開!
【関連記事】
「なんて素敵な若者だ」ついに初ゴールの南野拓実、試合後の振る舞いに海外賞賛!「いい選手なうえに、ナイスガイかよ」
「いつもクボが守備に苦労し、チームを助けていないと…」久保建英、現地記者が驚いた“献身性”に見解!「長い間、言われてきた」
「モドリッチのようだ」マドリー中井卓大のトップ練習参加が反響拡大! 「彼を久保の二の舞にはしないで」
「理解不能なマネジメントで悲惨」開幕7戦3敗のインテル、インザーギ監督にサポーターが激怒!「ゲームオーバーだ」
「真っ先に久保の元へ駆け寄ったのが印象的」「感慨深い」名手シルバ、ソシエダ先制時の行動にファン注目!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ