小野と上里が1ゴールずつ挙げるも、最も輝いたのは…。

J2・35節/東京V 0(0-1、0-1)2 札幌
【得点者】東京V=なし 札幌=小野(44分)、上里(87分)
【警告】東京V=安在(77分) 札幌=なし
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】河合竜二(札幌)
【採点理由】
東京Vはゲームの大部分を掌握しながら無得点に終わるなど、攻撃陣が低調。逆に札幌は、決定機を効率良く得点に結び付けた。ゴールを挙げた小野、上里をそれぞれ6.5としたが、とりわけ目立ったのはMOMの河合。札幌の最終ラインを粘り強く統率した。
【チーム採点】
東京V 5
札幌 6
【東京V|選手採点】
GK
1 佐藤優也 5.5
DF
2 安西幸輝 5.5
23 田村直也 5.5
3 井林 章 6
6 安在和樹 6
MF
20 三竿健斗 5.5(66分OUT)
8 中後雅喜 5.5
11 南 秀仁 5.5
14 澤井直人 5(HT OUT)
FW
18 高木大輔 5.5(74分OUT)
9 アラン・ピニェイロ 5.5
交代出場
MF
33 高木善朗 6(HT IN)
MF
45 永井秀樹 5(66分IN)
MF
16 中野雅臣 5.5(74分IN)
監督
冨樫剛一 5
【札幌|選手採点】
GK
25 ク・ソンユン 6
DF
3 パウロン 6
4 河合竜二 6.5
5 櫛引一紀 6
MF
19 石井謙伍 5.5
10 宮澤裕樹 6
18 深井一希 6(65分OUT)
6 前 貴之 6
44 小野伸二 6.5(56分OUT)
FW
9 都倉 賢 5.5
50 ナザリト 6(81分OUT)
交代出場
MF
27 荒野拓馬 6.5(56分IN)
MF
20 上里一将 6.5(65分IN)
DF
14 上原慎也 -(81分IN)
監督
四方田修平 6
取材・文●海江田哲朗(フリーライター)
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
東京Vはゲームの大部分を掌握しながら無得点に終わるなど、攻撃陣が低調。逆に札幌は、決定機を効率良く得点に結び付けた。ゴールを挙げた小野、上里をそれぞれ6.5としたが、とりわけ目立ったのはMOMの河合。札幌の最終ラインを粘り強く統率した。
【チーム採点】
東京V 5
札幌 6
【東京V|選手採点】
GK
1 佐藤優也 5.5
DF
2 安西幸輝 5.5
23 田村直也 5.5
3 井林 章 6
6 安在和樹 6
MF
20 三竿健斗 5.5(66分OUT)
8 中後雅喜 5.5
11 南 秀仁 5.5
14 澤井直人 5(HT OUT)
FW
18 高木大輔 5.5(74分OUT)
9 アラン・ピニェイロ 5.5
交代出場
MF
33 高木善朗 6(HT IN)
MF
45 永井秀樹 5(66分IN)
MF
16 中野雅臣 5.5(74分IN)
監督
冨樫剛一 5
【札幌|選手採点】
GK
25 ク・ソンユン 6
DF
3 パウロン 6
4 河合竜二 6.5
5 櫛引一紀 6
MF
19 石井謙伍 5.5
10 宮澤裕樹 6
18 深井一希 6(65分OUT)
6 前 貴之 6
44 小野伸二 6.5(56分OUT)
FW
9 都倉 賢 5.5
50 ナザリト 6(81分OUT)
交代出場
MF
27 荒野拓馬 6.5(56分IN)
MF
20 上里一将 6.5(65分IN)
DF
14 上原慎也 -(81分IN)
監督
四方田修平 6
取材・文●海江田哲朗(フリーライター)
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。