現地8月21日に開催されたラ・リーガ第2節で、久保建英が所属するレアル・ソシエダはバルセロナとホームで対戦。前半は1-1と善戦したものの、66分に勝ち越し点を許すと、立て続けに2点を加点され、1-4で敗れている。
開幕節のカディス戦(1-0)で決勝ゴールを叩き出した久保は、かつてカンテラ(下部組織)でプレーした古巣との一戦で、2戦連続スタメン出場。そのカディス戦と同じく、アレクサンドル・イサクと2トップを組んだ。
開始1分に先制を許して迎えた6分、久保は敵MFフレンキー・デ・ヨングにプレスを掛けて、突いたボールがシルバに渡る。この名手のパスがイサクに供給され、同点ゴールとなった。
【動画】デ・ヨングからボールを奪取した久保が起点に!シルバ→イサクと渡ったソシエダの同点弾
かつてカンテラでプレーした古巣との一戦
さらに27分には、ミケル・メリーノのシュートをGKテア・シュテーゲンが弾いたところを左足でダイレクトシュート。しかし、これは枠に収められない。
後半にも見事な反転で翻弄した敵CBロナルド・アラウホのイエローカードを誘発するなど、持ち味を発揮したシ―ンはあった。
スペインの通信社『EFE』は、「ラ・レアルの日本人ストライカーは前半に何度かトライしたが、カディス戦ほど調子は良くなかった」としながらも、ソシエダの2トップをこう評価している。
「バルセロナの3バックは一瞬たりとも油断することはできなかった。この日本人とともに、イサクのゾーンにボールが近づくたびに潜在的な危険になっていたからだ」
また、『AS』紙は「彼が非常に活発だった前半は良かった。だが、チームの躍動感とともに、後半は衰退した」と伝えている。
完敗したチームにあって、まずまずの評価と言えるだろう。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【動画】ワントラップから右足でボレーシュート!久保建英が鮮やかに決めた移籍後初ゴールをチェック
【動画】「美しいの一言」「さすがのクオリティ」と称賛!久保建英が披露した“神トラップ”2連発
【動画】「漢の背中だ」「でかくなってる」試合後に上半身裸で一人ピッチを歩く久保建英
Facebookでコメント
- 日本代表で最もシュートが上手いのは? 松井大輔の問いに守護神シュミットが回答!「本当にすげぇの来る。絶対取れないじゃん…」
- サイドバックに伊東純也と旗手怜央を抜擢。三笘薫と久保建英を含む“4本の槍”でサイドを制圧したい【森保ジャパンの推奨スタメン】
- 「ありえない初歩的なミス」U-20日本代表、“予想外”の敗戦をブラジル人記者が糾弾「世界で通用する選手が3人もいたのに…」【現地発】
- 「すごいことになってる…」大雨で埼スタ周辺が冠水、報告ショットに驚きの声「水上のスタジアムみたい」
- マンU専門メディア、来季予想スタメンに三笘薫を選出!ポジションはまさかの…「右でもサンチョやアントニーよりいい仕事をする」