• トップ
  • ニュース一覧
  • 中国でピッチ温度が50.5度まで上昇、選手が脱水症状で救急搬送の異常事態! クラブは「選手に申し訳ない」「よく頑張った」

中国でピッチ温度が50.5度まで上昇、選手が脱水症状で救急搬送の異常事態! クラブは「選手に申し訳ない」「よく頑張った」

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2022年08月07日

午後4時キックオフの試合で…

中国2部の、酷暑でのゲームが注目を集めている。(C)Getty Images

画像を見る

 連日、猛暑が続いている日本と同じく、中国でも暑さが話題となっている。

 中国のスポーツメディア『新浪体育』は8月6日、前日に開催された中国リーグ2部、陝西長安と北京体育大学の試合で、「ピッチの表面温度が50.5度に達し、試合後に重度の脱水症状で選手が救急搬送された」と報じた。

 南京で午後4時にキックオフされたこの一戦、最高気温は38度で、ピッチの表面温度がなんと50.5度まで上昇していたという。

【画像】50度超えの試合の後、脱水症状で救急搬送される中国の選手
 3-0で勝った陝西長安はクラブの公式ウェイボーで、次のように綴っている。

「昨日、地温が50度に近い中、試合後に徐兆姫選手が脱水症状を起こし、救急車で運ばれました。選手たちには本当に申し訳なく思っています…みんなよく頑張りました」

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】2022年夏に欧州で新天地を求めたサムライたち

【PHOTO】日本代表を応援する「美女サポーター」を厳選!
【関連記事】
「悲劇だ!」26年W杯のアジア枠拡大に、中国メディアはなぜ悲嘆?「本大会に出場する確率はゼロに近い」
「欧州とは違う」日韓戦惨敗で揺れる韓国。英雄パク・チソンが旧態依然のシステムに苦言。「最も深刻だと感じるのは…」
15歳でバルサからアーセナルに移籍、かつての“神童”が中国でひっそりデビュー。「ウー・レイが教えてくれた」
「日本と差がある」惨敗続きの韓国、レジェンドOBが指摘した“日韓の違い”「韓国を超えて世界に行くという強い意志がある」
「日本のほうがはるかに優れている」中国の大物コメンテーターが“日中決戦”で指摘した両国の差とは?「認めなければならない」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ