• トップ
  • ニュース一覧
  • 「日本との格差はさらに広がった」韓国サッカー界の専門家や育成担当が指摘する“致命的な問題点”「登録選手数は韓国の9倍」

「日本との格差はさらに広がった」韓国サッカー界の専門家や育成担当が指摘する“致命的な問題点”「登録選手数は韓国の9倍」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2022年07月30日

「最近は闘志や精神力の部分でも日本のほうが…」

水曜日の日韓戦では球際の争いでも日本が優位に立った。「フィジカルは韓国が上」は過去の定説だ。写真:塚本凜平(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

“豊田ショック”はいまだ、韓国国内で論争の的となっている。

 水曜日に豊田スタジアムで開催されたE-1選手権・最終節、森保ジャパンは韓国代表を3-0で撃破した。攻守両面で終始ライバルを圧倒し、後半に怒涛のゴールラッシュを決め込む。4大会ぶり2度目の東アジア王者に輝き、初の男女アベック優勝もなし遂げた。
【関連記事】韓日戦でなぜ燃えない!」日本に惨敗した韓国代表の“意外な変化”に母国メディアが危機感!「我々の優位性は消え去った」

 日本の対韓国戦における圧倒ぶりは、A代表にとどまらない。今年に入ってU-23代表とU-16代表が同じく3-0で勝利を収め、大学選抜同士の対戦でも日本が5-0で大勝。あらゆるカテゴリーを通して、もはや苦手意識は過去の遺物となった印象だ。

 そんななか、韓国国内ではさまざまな敗因分析が展開されているが、全国紙『スポーツソウル日本語版』は両国サッカーの根本的な部分での“格差”に言及した。「日本の体系化されたシステムが理由に挙げられる」として、次のように論じている。

「日本は『2050年ワールドカップ優勝』という大きな目標を立て、これを実行段階に移している。目先の短期的な成果より、向こう30年を見据えた長期的な計画だ。誰かは日本の未来志向的な目標に対して嘲笑していたが、欧州の先進化されたシステムが積極的に導入されてきたのである。実際、韓国サッカー協会の登録選手数は9万人程度に過ぎないが、日本サッカー協会の登録選手数はその9倍を超える」

 そしてサッカー関係者の話として、「韓国と日本はプロチームの数、登録選手の数で大きく差が広がった。日本は体系的で未来を見通せるシステムを構築している。数値にも差があるとはいえ、選手育成の方法と体系がすでに大きく異なる」と結論づけた。
 

 加えて、世代別代表で指導経験のある人物は苦言を呈する。「これまでは我々が技術的な面で劣るとしても、“絶対に負けない”といった闘志や精神力では日本をリードしていた。しかし、最近の試合を見ると、戦術はしっかりしていても闘志や精神力の部分では、日本の選手のほうがより優れているように見える」と、逆転現象を嘆いた。

 日韓戦の試合内容や雰囲気は、一昔前のそれとは著しく変質してきた。最後に同紙は「韓国と日本の格差は今後さらに広がりかねない。当面の結果にこだわるのではなく、未来を見通した長期的なサッカー発展の計画が切実に求められている」との論調で締めくくっている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【E-1選手権PHOTO】日本3ー0韓国|「国内組」森保ジャパン3発快勝で9年ぶりE-1制覇!韓国に3年前の雪辱晴らす勝利

【PHOTO】韓国女子代表のヴィーナスが来日!斬新なユニホームをみにまとい躍動するイ・ミナを特集
 
【関連記事】
「韓日戦でなぜ燃えない!」日本に惨敗した韓国代表の“意外な変化”に母国メディアが危機感!「我々の優位性は消え去った」
「低レベルの韓国サッカーが悪い?」日本戦惨敗後にベント監督が発した“責任逃れ発言”に非難殺到!「更迭すべきか早急な議論を」
「0-3は“デフォルト”」「優劣完全に逆転」韓日戦惨敗に韓国メディアは辛辣。指揮官の戦術的敗着も糾弾
「“アジアの虎”が日本の前では“おとなしい猫”」惨敗の韓国代表、母国記者が日韓の格差に嘆き!「かつてチョン・テセが『日本はフィジカルが弱い』と言っていたが…」
「美しすぎる!」「まるでK-POPアイドル」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナがまさかの制服姿で京都旅行!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト J名鑑の決定版!
    2月7日発売
    2025 J1&J2&J3 選手名鑑
    60クラブを完全収録!
    データ満載のNo.1名鑑
    ハンディ版も同時発売!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト 超名門を大特集!
    3月10日発売
    伝統クラブが迎えた変革の時
    新生・鹿島アントラーズ
    徹底解剖
    優勝請負人招聘で復権へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト スペシャル企画!
    3月6日発売
    世界を驚愕・熱狂させた
    プロビンス・レジェンド名鑑
    ギグス、モドリッチ、ネドベド…
    華麗なる中小国の英雄たち
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ