• トップ
  • ニュース一覧
  • 「1点も入ってないの!?」中国戦、まさかのスコアレスドローにファン愕然「もうため息すら出ない」

「1点も入ってないの!?」中国戦、まさかのスコアレスドローにファン愕然「もうため息すら出ない」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2022年07月24日

中国戦は引き分けに終わる

細谷は果敢に攻め込んだが、ビッグチャンスを外す痛恨の場面も。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

 7月24日、豊田スタジアムで開催されているE-1選手権の第2戦、日本代表対中国代表の一戦が行なわれた。

 今回のメンバーは国際Aマッチデーではないため、国内組中心の編成。スタメンは香港戦から11人を総入れ替え。宮市亮、小池龍太らフレッシュな顔ぶれが先発に並んだ。前半は圧倒的に攻め込みながらも得点を奪えず、スコアレスで後半に突入した。

 スタジアムに足を運んだファンのほか、テレビなどで見守るファンも多いようだ。SNSでも盛り上がりを見せている。
【E-1選手権PHOTO】ボールを支配し積極的に攻め込むもスコアレス、先制点を目指して後半へ折り返す!
「交代ないんかい……」
「細谷、そこは入れんかい!」
「ベンチのリアクションが新喜劇みたい」
「中国に引き分けとかやめてくれよ…」
「ベルマーレ組くる!」
「谷がキャプテンマークを!!」
「やった!やっとか! 満田登場~~~~~~~~~!!!」
「守られると無策なのはいつ改善するんかね」
「宮市くん、お疲れ様でした」
「チームのユニットを活かそうという気があるのかないのか」
「シュート14本打って何個枠内だったんだろ」
「今の失点しててもおかしくないよーこわいよー」
「やっと相馬!西村!」
「誰でも良いから点とって~!」
「中国は実質U-23代表なんですけど…?」
「さすがにこれはヤバい」
「え、本当に本当に1点も入ってないの!?」
「こんだけ攻めててスコアレスドローはきついなあ」
「もうため息すら出ない。内容がひどいってより内容がない」
「国内のレベルも疑われるけどメンバー選考も酷いね」
「昨夜のパリサンジェルマンVS浦和レッズみた翌日に、これは、結構しんどい」
「こんな体たらくの試合見るんだったらそりゃパリのジャパンツアー見に行きたくなるわ」
「韓国戦、絶対勝とう」

 E-1選手権の第3戦、日本対韓国は27日に行なわれる。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】カシマサッカースタジアムに駆けつけた日本代表サポーターを特集!

【PHOTO】日本代表を応援する「美女サポーター」を厳選!
【関連記事】
【日本0-0中国|採点&寸評】情けないスコアレスドロー。采配が遅すぎた森保監督が最低点、決定機逸の細谷など選手たちも厳しく評価
【セルジオ越後】宮市はワンパターン、細谷は孤立。中国相手に相馬は良かったけど、勝てなければヒーローになれないよ
まさかの観客5000人割れ…日本代表の魅力はなくなったのか? 大盛況のパリSG試合会場で聞いた生の声「レベルが違う」「見たい選手がいない」
「明らかに侮辱している」スタメン総入れ替えの森保ジャパンに中国メディアが怒り!「バカにしすぎだ」
「女性の場合、試合前の“夜の営み”は普通。でも…」ロシア女子代表GKの赤裸々発言が大反響!過去には「最も美しい20人のアスリート」に選出

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ