• トップ
  • ニュース一覧
  • 「この10年間、若手の成長がない」来日中の中国人記者が母国の問題点を指摘。森保ジャパンはその若手に完封される皮肉

「この10年間、若手の成長がない」来日中の中国人記者が母国の問題点を指摘。森保ジャパンはその若手に完封される皮肉

カテゴリ:日本代表

有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)

2022年07月25日

「日本はアジアでトップだと思うよ」

日本を完封した中国。小さくない手応えを掴んだはずだ。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

 日本代表は7月24日、E-1選手権の第2戦で中国代表と対戦。圧倒的に押し込み、決定機も作ったが、最後までゴールを奪えず、まさかのスコアレスドローに終わり、19日の香港戦(〇6-0)から連勝とはならなかった。

 一方、2選手を除きU-23のメンバーで今大会に臨んでいる中国は、20日の韓国戦は0-3と完敗したが、日本戦で今大会初の勝点獲得となった。中国人記者は母国の代表チームをどう見ているのか。日本戦のキックオフ2時間前、現地豊田スタジアムに取材に訪れていた『TITAN SPOTS』の男性記者に話を伺った。

――ずばり、今の中国代表についてどう思いますか?

「この10年間、若手の成長がない。だから今、中国の良い若手選手がほとんど見られないはずだ。この前のワールドカップ予選でも中国代表はベテランが多いチームだった」
【E-1選手権PHOTO】日本0ー0中国|粘り強い守備に手を焼きスコアレスドロー…!27日に首位・韓国との優勝決定戦に臨む
――日本のサッカーはどう見ていますか?

「アジアでトップだと思うよ。自国に良いリーグを持っているし、良い若手育成の組織もある。いったい何人有望な若手選手がいるんだ! 毎年、何試合も試合が組めるよ! それに比べて中国の若手選手は少ない。その差はどんどん大きくなっている」

――知っている日本の選手はいますか?
 
「日本の選手はあまり知らないな。でもどの選手もみんな良い選手で、中国の選手よりもいろんなプレーができる」

 中国人記者が口酸っぱく唱えた「若手の成長の欠如」。森保ジャパンが、その危機的状況にある若手世代に完封されるとは何とも皮肉なものだ。

取材・文●有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)

【日本代表PHOTO】SAMURAI BLUE&なでしこジャパンが合同で集合写真を撮影!両代表の貴重な交流風景を特集

【PHOTO】日本代表を応援する「美女サポーター」を厳選!

【PHOTO】韓国女子代表のヴィーナスが来日!斬新なユニホームをみにまとい躍動するイ・ミナを特集
 
【関連記事】
「明らかに侮辱している」スタメン総入れ替えの森保ジャパンに中国メディアが怒り!「バカにしすぎだ」
【日本0-0中国|採点&寸評】情けないスコアレスドロー。采配が遅すぎた森保監督が最低点、決定機逸の細谷など選手たちも厳しく評価
【セルジオ越後】宮市はワンパターン、細谷は孤立。中国相手に相馬は良かったけど、勝てなければヒーローになれないよ
まさかの観客5000人割れ…日本代表の魅力はなくなったのか? 大盛況のパリSG試合会場で聞いた生の声「レベルが違う」「見たい選手がいない」
「女性の場合、試合前の“夜の営み”は普通。でも…」ロシア女子代表GKの赤裸々発言が大反響!過去には「最も美しい20人のアスリート」に選出

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ