• トップ
  • ニュース一覧
  • 名古屋が2戦合計7-1でベスト8進出! 齋藤学の今季初弾で京都に勝ちきる【ルヴァン杯PO第2戦】

名古屋が2戦合計7-1でベスト8進出! 齋藤学の今季初弾で京都に勝ちきる【ルヴァン杯PO第2戦】

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2022年06月11日

上福元が好セーブを連発

決勝ゴールを挙げた齋藤。名古屋が2戦合計スコアで札幌を上回り、プライムステージ進出を決めた。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 Jリーグは6月11日、ルヴァンカップのプレーオフステージ第2戦の4試合を各地で開催。サンガスタジアムby KYOCERAでは京都サンガF.C.対名古屋グランパスが行なわれ、1-0で勝利した名古屋が、2試合合計7-1でプライムステージ進出を決めた。

 プレーオフステージはグループステージを勝ち上がった8チームにより、ホーム&アウェー方式の2試合を実施。名古屋は第1戦、6-1で京都に大勝し、5点差と圧倒的優位な状況で第2戦に臨んだ。

 名古屋は序盤から押し込まれる展開が続いたなか、組織的な守備で相手の攻撃陣に自由を与えず、シュートまで持ち込ませない。そして、逆に速攻からチャンスを得る。

 38分の酒井宣福の強烈なシュートはGK上福元直人の好セーブに遭い、得点ならず。42分に相馬勇紀がゴール前で放ったヘディングシュートは惜しくも枠を外れる。
 
 後半もボールを握る京都は、敵陣までは前進できるものの、相手の厳しいチェックに苦戦。ラストパスがなかなか前線のピーター・ウタカとイスマイラに収まらない。

 一方で名古屋は前半と同様に、カウンターから好機を生む。76分にはペナルティエリア中央でボールを受けた酒井が冷静にDFをかわし、左足を振り抜く。しかし、これも素早い反応を見せたGK上福元に防がれる。

 それでも終了間際の90+1分に、齋藤学が今シーズン初ゴールとなる決勝弾を挙げ、試合はこのまま終了。2戦合計スコアで京都を上回った名古屋がベスト8進出。次戦は8月3日に、プライムステージ準々決勝の第1戦に挑む。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】ルヴァンカップ全大会のMVP受賞者を一挙振り返り!(1992~2021)

【PHOTO】ルヴァンカップニューヒーロー賞の歴代受賞者を一挙振り返り!(1996~2021)

【PHOTO】日本代表を応援する「美女サポーター」を厳選!
 
【関連記事】
森保Jに大敗のパラグアイ、韓国戦はATに追いつかれるもドロー。指揮官が“日本戦”との違いに本音!「どちらが強いという以前に…」
【セルジオ越後】久保の初得点も騒ぐことじゃない。普通は代表に呼ばれないレベル。W杯のレギュラーまで道はまだ遠いよ
久保は「入らない可能性も」城彰二がガーナ戦を踏まえ森保JのW杯メンバー当落を予想! “当確”の太鼓判を押したのは?
「臆病でラフな日本と勇敢な韓国」ブラジル人記者が明かした“日韓の違い”。「どちらが得るものが多かったかは明白だ」
「縁起がいいスタジアムになりそう」久保建英、代表初ゴール後の投稿に祝福の声!同僚の韓国代表イ・ガンインからは日本語で…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月20日号
    11月6日(木)発売
    [特集]2025-2026 チェルシー進化論
    若き逸材たちが示す無限の可能性
    ヤング・ブルーズは止まらない
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ