• トップ
  • ニュース一覧
  • 「彼はもう戻って来ないだろう」ロシアで“沈黙”のウクライナ元主将に東京五輪の金メダリストが痛烈皮肉!「ルーブルは祖国の尊敬より価値があるんだろ」

「彼はもう戻って来ないだろう」ロシアで“沈黙”のウクライナ元主将に東京五輪の金メダリストが痛烈皮肉!「ルーブルは祖国の尊敬より価値があるんだろ」

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2022年04月13日

「彼にとって不快だと思う」

敵国で沈黙するティモシュク(左)を皮肉ったのがベレニク(右)だ。(C)Getty Images

画像を見る

 ウクライナ代表の元主将で、最多キャップ(144試合)を誇るアナトリー・ティモシュク氏は先月12日、ウクライナ・サッカー協会(UAF)から、「コーチングライセンスの剥奪」「タイトルの剥奪」「代表の記録からの抹消」「ウクライナでのサッカー活動の生涯禁止」など、極めて厳しい処分を科された。

 現在、ロシアのゼニト・サンクトペテルブルクでアシスタントコーチを務めているにもかかわらず、ロシアのウクライナへの軍事侵攻が始まった後も沈黙を貫き、「侵略者のクラブとの協力を止めず、働き続けている」ためだ。

 こうした態度に、ウクライナ代表時代の同僚や現代表選手、さらに元妻まで批判の声をあげるなか、新たに発言したのが、ウクライナのレスリング選手にして、国会議員のザン・ベレニクだ。

【画像】元夫のティモシュク氏を糾弾したナブロトスカさん
『Dynamo mania』によれば、昨夏の東京オリンピックで、グレコローマンスタイル87キロ級で金メダルを獲得した英雄は、ティモシュクについてこう発言した。

「彼の行動の後にウクライナに来るのは、彼にとって不快だと思う。おそらくもう戻って来ないだろう」

 そして、「アナトリーは選んだんだ。 (ロシアの通貨である)ルーブルは、祖国での尊敬や敬意よりも、彼にとって価値があるんだろう」と痛烈に皮肉っている。

「カネのために、母国を捨てた」――。ベレニクはそう感じているようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
 
【動画】ウクライナ軍の兵士が元代表主将ティモシュクのユニホームを玄関マット代わりにする驚きの映像
【関連記事】
「次元が違う、アホちゃうか」本田圭佑、ロシア侵攻問題への批判に反論「まともな議論ができる人がこれほど少ないとは」
「人間じゃない」ウクライナ強豪がロシア軍の攻撃で壊滅したスタジアムの惨状を投稿。ピッチには巨大な穴が…「モスクワの狂人が愛したもの全てを破壊した」
「あなたが媚びている人々が子供たちを殺している」“永久追放”のウクライナ元主将に元妻が怒りの投稿「ロシアで払う税金がミサイルに使われているのに!」
「この悪魔と一緒に暮らせるのか?」ウクライナ代表ジンチェンコの妻が、ロシア兵の略奪と戦利品として受け取る嫁たちを糾弾「子供から奪った物でも…」
ウクライナの25歳FWが遺体で見つかる。「ロシア兵に処刑される前に拷問を受けた」と現地報道

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ