• トップ
  • ニュース一覧
  • 「あれだけゴール前でミスをしたら勝てない」絶好機逸&同僚に激怒のC・ロナウドに現地紙が辛辣評価「これが今のユナイテッドだ」

「あれだけゴール前でミスをしたら勝てない」絶好機逸&同僚に激怒のC・ロナウドに現地紙が辛辣評価「これが今のユナイテッドだ」

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2022年02月27日

降格圏に落ちているチームを相手に勝てず

思わず試合中に天を仰ぐC・ロナウド。(C)Getty Images

画像を見る

 現地時間2月26日に行なわれたプレミアリーグ第27節で、マンチェスター・ユナイテッドはホームでワトフォードと対戦し、スコアレスドローに終わった。

 降格圏に沈む相手に対して、トップ4争いの渦中にあるユナイテッドにとっては勝利が求められる一戦。しかし、22本ものシュートを放つも最後まで相手の堅守を崩せなかった。

 試合後、攻撃陣には厳しい評価が下されている。特に、シュートをゴールポストに当てたほか、ゴール前で苛立ちを隠せていなかったクリスチアーノ・ロナウドには批判の声が上がっている。

 英紙『Daily Mail』は、「ユナイテッドは貧弱なチャンスしか創出することができず、みじめだった」と辛辣で、「37歳のストライカーは同僚のブルーノ・フェルナンデスが彼を無視してゴール前に突進したことに激怒した」と綴っている。
【動画】ゴール前に迫るもネットを揺らせず! ユナイテッド対ワトフォードのハイライトをチェック
 
「11分過ぎ、ロナウドはスコアレスの状況を打開しようとゴール前に突進した。だが、フェルナンデスが彼にパスを出さずにシュートを放ったため、両手を広げて空を仰ぎ、怒りに顔を染めた。オフサイドのためにゴールを取り消される場面もあった。フラストレーションが溜まる試合となったことだろう。だが、もしロナウドがパスを受けてシュートを放っても、決められたという保証がないのが、今のユナイテッドだ」

 試合後、ラルフ・ラングニック監督は「チームが十分なチャンスを作れるようにするのが我々の仕事。だが、あれだけチャンスがあっても、試合に勝つには十分ではないようだ。ゴール前ではもっと皆がシャープでなければ。あれだけミスをしたら、勝つのは難しい」と苦い顔を隠さずに語った。

 ちなみにロナウドがシュートをポストに当てた場面に批判が高まっていることについては、「あれが唯一のチャンスではなかった。ほかに十分なチャンスがあった。運ではなく、ゴール前でのシャープさと効率の問題」と個人の責任ではないとしている。

 だが、このスーパースターへは期待が大きいだけに、リーグ戦では年明け以降、ブライトン戦の1ゴールという結果では、批判が集中するのもやむなしか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】CL優勝、バロンドール受賞、ユーロ制覇…様々なタイトルを手にし、今も輝き続ける”C・ロナウド”のキャリアを写真で振り返り!

【PHOTO】世界有数のスーパーカーがずらり! C・ロナウドの「愛車コレクション」を一挙公開!
【関連記事】
「次元が違う、アホちゃうか」本田圭佑、ロシア侵攻問題への批判に反論「まともな議論ができる人がこれほど少ないとは」
マンチェスター・Uがロシア航空会社とのスポンサー契約を打ち切り! 12億円超の損失も「株価下落に歯止めか」と英紙
「自分がとても優秀なのは言うまでもない」C・ロナウドが語る、積み重ねてきた“数字”への手応え「事実は事実だ」
「3歳の娘でもPKだと言う」ランパード監督、ノーハンド判定に怒り爆発!「仕事をまともにできないプロのせいで…」
「あなたは母国が攻め込まれたらどう感じる?」ペップがウクライナ代表ジンチェンコに関する問いに“逆質問”「残念だ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    2024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ