• トップ
  • ニュース一覧
  • プレミアリーグが週末のリーグ戦で「ウクライナ国旗の掲揚」を容認へ。ロシア侵攻を受け「連帯感を示すことは禁じていない」

プレミアリーグが週末のリーグ戦で「ウクライナ国旗の掲揚」を容認へ。ロシア侵攻を受け「連帯感を示すことは禁じていない」

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2022年02月25日

エバートンは選手とウクライナにエールを送る準備

ポーランドなど周辺諸国では戦争反対デモが活発化している。 (C)Getty Images

画像を見る

 現地時間2月23日にロシアがウクライナに対する軍事的侵攻を開始した件は、フットボール界にも大きな影響を与えている。

 欧州サッカー連盟(UEFA)は5月にロシアのサンクトペテルブルクで開催される予定のチャンピオンズ・リーグ決勝の開催地を変更する意向を示している。また、プレミアリーグのマンチェスター・シティに所属するウクライナ代表MFオレクサンドル・ジンチェンコ、アタランタ所属のルスラン・マリノフスキら選手たちからも今回の侵攻および開戦を非難する声が上がった。

 24日に行なわれたヨーロッパリーグ(EL)の決勝トーナメント・プレーオフ第2レグ、バルセロナ対ナポリ戦では、両チームの選手たちが、白い布に赤い文字で「NO WAR」と書かれたフラッグを持つ場面も見られた。
【画像】バルセロナ対ナポリ戦の前に、両チームの選手たちが掲げた「STOP WAR」の旗

 
 そんななか、イングランドのプレミアリーグを運営するフットボール・アソシエーション(FA)は週末に予定されている各リーグ戦での、ウクライナ国旗の掲揚を認める方針のようだ。英紙『Daily Mail』など複数の現地メディアが報じている。

 FAは通常、ピッチ上およびそれを取り巻く環境においての政治的メッセージと解釈される発信を禁じている。だが、「ウクライナの国旗を掲げ、包囲された国への連帯を示すことは禁じていない」と制裁の対象ではないと判断されたという。ただ、ロシアの侵攻に言及したような政治的なシャツを着用するような場合は、制裁の対象となる。

 プレミアリーグにはジンチェンコのほか、エバートンのヴィタリー・ミコレンコ、ウエストハムのアンドリー・ヤルモレンコら、ウクライナを母国とする選手たちが多数在籍している。奇しくも土曜日にはシティ対エバートン戦が予定されており、エバートン側はミコレンコとウクライナを応援する横断幕を掲げる予定だという。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】ジンチェンコが投稿したウクライナの国旗。母国を侵攻するロシアのトップを非難

【PHOTO】「美人すぎる」、「セクシーすぎる」フットボーラーの妻&恋人たち

【PHOTO】C・ロナウド、アグエロ、ベンゼマ、イブラ、ポグバetc…世界的名手たちが誇るスーパーカーを厳選&一挙紹介!
 
【関連記事】
「3日後に試合でしたが空港が閉鎖され…」ロシアでプレーするMF橋本拳人が現状を報告「正直、この先何が起きるか少し怖い」
「怪物め」マンCのウクライナ代表MFがSNSでロシア大統領を猛批判!英国政府はCL決勝開催地変更を要請か
なぜ冨安健洋は復帰から4日後にベンチを外れたのか? アルテタ監督が嘆き「問題だ」「彼は全てを与えてくれる存在だが…」
「デ・ブルイネよりジダンに近い」「多くの女性が繋がりを求めた超人気者」タレント王国ベルギーの超逸材を現地記者が丸裸に!
「ずっと一緒にリハビリをしてた」安部裕葵が明かしたバルサの天才MFとの“知られざる関係”にファンも驚き!「凄い選手。ポンポンポンとトップに…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ