• トップ
  • ニュース一覧
  • 【CL展望】ユベントスの新戦力ヴラホビッチが初の大舞台で躍動するか。ビジャレアルは復帰したオランダ代表FWが鍵を握る

【CL展望】ユベントスの新戦力ヴラホビッチが初の大舞台で躍動するか。ビジャレアルは復帰したオランダ代表FWが鍵を握る

カテゴリ:メガクラブ

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2022年02月22日

ビジャレアルのエースの出場は?

攻撃のキーマンとなるダンジュマ(左)とヴラホビッチ(右)。(C) Getty Images

画像を見る

 フィオレンティーナのCFドゥシャン・ヴラホビッチの獲得でフェデリコ・キエーザ離脱の痛手を和らげたユベントスは、セリエAを席巻するその新戦力が自身初のCLでいきなり結果を出せるか要注目だ。

 ユベントスでのデビュー戦となった第24節のヴェローナ戦(2月6日)では早速ゴールを奪うなど早くも存在感を発揮している。

 契約問題に揺れるパウロ・ディバラのモチベーションも気がかりだが、この新エース候補が躍動するようなら、セリエAはもちろん、チャンピオンズ・リーグでの上位進出への追い風が強まるはず。
 

 一方のビジャレアルは、昨年12月から約2か月怪我で離脱していたアルノー・ダンジュマの戦線復帰が朗報だろう。

 ラ・リーガ第23節のベティス戦(2月6日)で復帰したオランダ代表FWは、第25節のグラナダ戦(2月19日)でハットトリックを達成するなど、コンディションは上々。グループステージで、2戦合計で3ゴールを挙げてアタランタを沈めたアタッカーがふたたびイタリア勢に牙を剥く。

 ただ、メンバー入りしているものの、エースのジェラール・モレーノが怪我で出場が危ぶまれており、組み立てにも関与し、攻撃に流動性をもたらすマルチなアタッカーの出場の可否も大きなポイントになりそうだ。

※『ワールドサッカーダイジェスト』2021年2月17日号より一部修正・加筆して転載。

【PHOTO】2022年冬の移籍市場で新天地を求めた名手たちを一挙紹介!

【関連記事】
「トミヤスの不在が他のDFにも影響している」英国人記者が指摘する冨安健洋の“埋めきれない穴”「出番がなくても日の丸が…」【現地発】
「ハーランド級の才能」ユベントスへ超巨額移籍のヴラホビッチ、識者が語る長所と課題は?
「まるで別世界にいるよう」神戸FWボージャンが母国紙に語った日本の印象。とくに感銘を受けたのは?「お気に入りになった」
オーバメヤンが今世紀初の仏独英西でハットトリック達成!得点自体は4人目、過去に成し遂げた3人の現役選手は?
久保建英を視察する森保監督がクラブ公式動画に登場! マジョルカ指揮官とも面会「よりによって今回の試合に…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ