• トップ
  • ニュース一覧
  • 中村俊輔の“若手論”。「勢いは本当に凄いから」。超逸材・松木玖生については「フィジカル的に十分。あとは…」

中村俊輔の“若手論”。「勢いは本当に凄いから」。超逸材・松木玖生については「フィジカル的に十分。あとは…」

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2022年02月18日

「すごくいいなって。戦術にハマっていなくて良かった」

鳴り物入りでプロ入りした松木(右)。選手権でのプレーも見た俊輔(左/1月に撮影)は「パワフルだし、自分の良さを出しまくっていた」と語る。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 サッカーへの探求心は尽きない中村俊輔は、欧州リーグはもちろん、高校サッカーにもアンテナを張る。今冬の選手権も「たくさん見た」。その印象を次のように語る。

【動画】中村俊輔の美技!ラストのフリーキックはまさに芸術

「全体的に各監督さんが、型にハメるよりも、高校サッカーを育成の場に考えているんじゃないのかなっていう気がした」

 圧倒的な強さで大会を制した青森山田については、「キーパーからつなぐとか、システマチックではない。サイドで1対1をさせてとか、持っている能力をぶつけまくっているなと思った」。そんな戦いぶりを「俺は、すごくいいなって。戦術にハマっていなくて良かった」と感じたという。

 青森山田のキャプテンで10番を背負い、際立つパフォーマンスを見せた松木玖生は今季、FC東京でプロキャリアをスタートさせる。俊輔と同様に、選手権で名を挙げ、大きな注目を集めて高卒でプロ入り。利き足も同じ左と、共通点が少なくない俊英は、俊輔の目にはどう映ったか。

「ストッパーにほとんどサポートに行かないんだよね。でも、前にボールが蹴られると、そのセカンドボールを拾いまくる。パワフルだし、自分の良さを出しまくっていた。武器があって、これからまたいろんなことを吸収するはず。頑張ってほしい」
 
 自身のプロ1年目を振り返れば、「線は細かったけど、いなすことはできた」という。

「高校の時は、こねくり回して、キックフェイントで相手の逆を取ったり、好き勝手にスルーパスを出したり。それでプロになって、技術は通用した。相手をいなせたことが、まず大きかったよね。足りなかったのはフィジカル。それは分かっていたし、1年目からしっかりとトレーニングしたら、2年目から景色が全然変わった」

 松木に関しては「フィジカル的には十分に通用する」と見ており、「あとは戦術理解とか、ちょっとした技術をつければいいだけ。それですむ」と期待をこめる。

 プロに入る前段階で、ストロングポイントを身に付けているのは大きなアドバンテージになる。ゆえに「高校の時に、自分の個性を出しまくれる環境はすごくいい」という考えに至る。

【PHOTO】「伝説のFK弾」も!中村俊輔のキャリアを厳選フォトで振り返る
 
【関連記事】
注目の高卒ルーキー松木が先発! J1開幕“多摩川クラシコ”、FC東京がスタメン発表!
「寂しいサッカー人生ですね」とうそぶく中村俊輔。トラウマを抱え、恐怖と隣り合わせでも「楽しい」と言える理由
プロ1年目の中村俊輔、途中交代に激怒し監督とのハイタッチも無視。若かりし頃には想像できなかったスペイン流育成に今は感謝
中村俊輔が語るカズの凄み。「ちょっとずれただけで謝る。意識が高いからこそ」。移籍は「単純に寂しい」
「ヒデさんは異常」中村俊輔が中田、小野、稲本との“黄金の中盤”を回想!「全員ライバル、伸二がいいパスしたら悔しかった」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ