• トップ
  • ニュース一覧
  • セリエAで昨季と比べて最も勝点を伸ばしたのは? ミラン、インテルはほぼ同じ。ユベントスはまさかの…

セリエAで昨季と比べて最も勝点を伸ばしたのは? ミラン、インテルはほぼ同じ。ユベントスはまさかの…

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2022年02月16日

ナポリとトリノは昨シーズン比でプラス9

アッレーグリ監督率いるユベントスは昨シーズンと比べて勝点マイナス6。(C)Getty Images

画像を見る

 イタリアのサッカーメディア『Tuttomercatoweb』は2月15日、25節終了現在のセリエAの順位表を掲載し、さらに昨シーズン同時期との勝点差を紹介。上位陣では、ミラン、インテル、アタランタ、ラツィオがほぼ同じ勝点を稼いでおり、ナポリとトリノはプラス9と昨シーズンよりも大きくポイントを伸ばしている。

 以下が、25節終了現在の順位表。カッコ内は昨シーズンのセリエA25節終了時の勝点との差(※1試合未消化のチームは同24節時、2試合未消化のチームは同23節時との勝点差)

1位 ミラン    勝点55(+2)
2位 インテル   勝点54(-2)※1試合未消化
3位 ナポリ    勝点53(+9)
4位 ユベントス  勝点46(-6)
5位 アタランタ  勝点44(-2)※1試合未消化
6位 ラツィオ   勝点42(-2)
7位 ローマ    勝点40(-7)
8位 フィオレンティーナ 勝点39(+14)※1試合未消化
9位 ヴェローナ  勝点36(-2)
10位 トリノ    勝点32(+9)※1試合未消化
11位 エンポリ   勝点31(セリエB)
12位 サッスオーロ 勝点30(-6)
13位 ボローニャ  勝点28(0)※1試合未消化
14位 スペツィア  勝点26(+1)
15位 ウディネーゼ 勝点24(-1)※2試合未消化
16位 サンプドリア 勝点23(-8)
17位 ベネツィア  勝点21(セリエB)※1試合未消化
18位 カリアリ   勝点21(0)
19位 ジェノア   勝点15(-12)
20位 サレルニターナ 勝点13(セリエB)※2試合未消化
 
 昨シーズンとの比較で、最も勝点を伸ばしているのがプラス14のフィオレンティーナだ。ジュゼッペ・イアキーニ→チェーザレ・プランデッリ→イアキーニと、2度の監督があった昨シーズンから一転、今シーズンはヴィンチェンツォ・イタリアーノ監督の下、堅実に勝点を稼いでいる。

 一方、勝点を落としているクラブで目を引くのが、マイナス6のユベントス。現チームは監督未経験のアンドレア・ピルロが率いていた昨シーズンよりも勝点を伸ばせていないのだ。今冬にドゥシャン・ヴラホビッチをフィオレンティーナから引き抜いたユベントスは、終盤に向けて巻き返しを図れるだろうか。

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部

【動画】スーパーゴールが飛び出したアタランタ対ユベントス戦をチェック!
 
【関連記事】
「いやいや、僕のゴールだよ」OG判定も久保建英は自身の得点を主張!メンタルが“へこんでいた”事実も明かす「相手は何もしていなかったのに…」
「なぜ獲得した選手がすぐ活躍できるかって?」ポステコグルーが明かした“補強の秘訣”「日本人の場合は…」
中田英寿の誕生日に伊メディアがセリエAの日本人選手を回想!「観光客だと思ったのは間違い」「孫に語り継ぐべきキャプテン翼ばりのゴール」と称賛したのは?
「嬉しくて泣ける」テオの契約延長にミラニスタが歓喜!“裏切り者”ケシエへ「これが男だよ」との声も
「信じられないキック」「ドンナルンマって誰だっけ?」16年ぶり“GKのアシスト”にミラン・ファンが歓喜!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ