• トップ
  • ニュース一覧
  • 「プレーを止めるべきだった」レンジャーズOBが旗手怜央の先制点を巡り、判定に苦言!「選手の安全が最優先だ」

「プレーを止めるべきだった」レンジャーズOBが旗手怜央の先制点を巡り、判定に苦言!「選手の安全が最優先だ」

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2022年02月03日

レンジャーズの選手たちは猛抗議

旗手の先制点が決まった際、レンジャーズの選手がピッチに倒れ込んでいた。(C)Getty Images

画像を見る

 現地時間2月2日に開催されたスコットランド・リーグ第22節の延期分で、2位のセルティックは、2ポイント差で首位の宿敵レンジャーズとホームで対戦。旗手怜央が2ゴール・1アシストをマークする圧巻の活躍を見せ、3―0の大勝を収め、首位に躍り出た。

 ただ、英紙『The Sun』によればレンジャーズOBの元スコットランド代表ニール・マッキャンは、セルティックが試合の主導権を一気に手繰り寄せた日本人MFの先制点は、認められるべきではなかったと考えているようだ。

 この得点シーンを振り返ってみると、旗手がCKのクリアを拾ってミドルシュートを叩き込む直前、相手DFカルビン・バッシーが味方と接触。そのままピッチに倒れ込んでいたのだ。

 レンジャーズの面々は失点するや、プレーを止めるべきだったと猛抗議し、ボビー・マデン主審も耳に手を当てて確認する仕草をしたものの、判定が変わることはなかった。

 マッキャンは『BBC Sportscene』で「ボビー・マデンの関心はその選手(バッシー)だけであるべきだ。彼は目の前がキラキラした状態で横たわり、試合から外れていた」と指摘。このような状況では、頭部を負傷する可能性があるため、選手の安全を第一に考えるべきだと、判定に不服を訴えている。
【動画】宿敵との首位攻防戦で衝撃の2G1A!旗手の圧巻の活躍をチェック
「レフェリーの責任は何よりもまず選手の安全を守ることだと思うし、バッシーは完全に火照った顔をしていたと思う。プレーを止めるべきだったね。ジョバンニ・ファン・ブロンクホルスト(レンジャーズ監督)は試合後、自分たちは(旗手に)プレスをかけるべきだと言ったが、私は選手の安全が最優先だと思う」

 一方で、現役時代はマンチェスター・ユナイテッドなどでプレーした元スコットランド代表マイケル・スチュワートは、「頭を打ったとして止める可能性もあったが、個人的にはボビー・マデンの判断が正しいと思う」と見解を示している。

 いずれにせよ、限られたシュートコースのなか、絶妙なコントロールで射抜いた旗手の芸術的な一撃だった。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【動画】現地で大反響!MOM選出に驚く旗手の様子をチェック

【PHOTO】「美人すぎる」、「セクシーすぎる」フットボーラーの妻&恋人たち
【関連記事】
「ハタテは只者じゃない」リバプールの名手も旗手怜央の2G1Aに衝撃!レッズファンも反応「いったい誰?」
「一晩中光のレオだった」2G1Aで宿敵粉砕の旗手怜央を現地紙が大絶賛!「オールドファームをライトアップ」
「サッカー人生で、こんなにも…」文句なしでMOMの旗手怜央が大一番を振り返る!「1点目と2点目、気に入っているのは?」
「ハタテはとんでもない選手だ!」“伝統の一戦”で躍動した旗手怜央にプレミアの名手が驚愕!
「なぜハタテは24歳まで日本でプレーしていたのか」旗手怜央の“衝撃”を英国人記者が語る「彼の話題で持ち切りだ」【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ