• トップ
  • ニュース一覧
  • 加入が秒読みのフェラン・トーレスは、バルサに何をもたらすのか。シャビ監督には「理想の人材」

加入が秒読みのフェラン・トーレスは、バルサに何をもたらすのか。シャビ監督には「理想の人材」

カテゴリ:メガクラブ

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2021年12月25日

移籍金は5500万ユーロ+出来高

バルサへの移籍が秒読みとされるフェラン・トーレス。(C)Getty Images

画像を見る

 バルセロナのフェラン・トーレス獲得が近づいている。現所属クラブのマンチェスター・シティのジョゼップ・グアルディオラ監督が移籍を認める発言をしており、正式発表は時間の問題だろう。

 バルサがフェランの加入によって手にする要素は、若さ、ハングリー精神、リーダーシップ、スピード、局面打開力、そして得点力と多岐にわたる。ウイングに幅と深さを確保することを求め、スペースに素早くアタックできるアタッカーを重用するシャビ監督にとっては、まさに理想の人材だ。金欠に喘ぐ中で、指揮官の要望に応えたフロントとの円滑な意思の疎通も特筆に値する。

 バルサがスペイン代表の若手アタッカーを獲得したのは、ここ十数年の間でもセスク・ファブレガスとパコ・アルカセルくらいしか思い浮かばない。しかもセスクは、もともとバルサのカンテラ出身。アルカセルにしても、リオネル・メッシやルイス・スアレスらのバックアッパーとして加入し、攻撃の柱として期待されるフェランとは立ち位置が異なる。

【PHOTO】プレミアの21-22シーズン、新ユニホームキットを総ざらい!
 フェラン・トーレスはサイドからゴール前に走り込むタイミングをすでに自分のモノにしており、ゼロトップとしての起用も可能だ。いくら選手本人がバルサ行きを強く希望し、金銭面での利益が得られるとはいえ(シティは20年夏に2300万ユーロでバレンシアから獲得。バルサのオファー額は5500万ユーロ+出来高1000万ユーロ)、得点力、機動性、縦への推進力、多機能性を兼備した若き実力者をシティが手放すのは、むしろ意外だ。

 もちろんフェランの加入で、現在バルサが抱えている問題が一度に解決できるわけではない。しかし非常に魅力的な新戦力であることは間違いない。

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部
【関連記事】
冨安アップ、鎌田ダウンで「推定市場価格・日本人ランキング」の上位に変動! 3倍以上に価値が急騰したのは、古橋でも三笘でもなく…
「ちょっと信じ難い」バルサの天才MFはなぜスパイクの紐を結ばないのか? 衝撃の理由に福田正博が驚き!「そんなことあります? 17年生きてるんですよ」
「少し手のかかる子で…」バルサの超新星MFガビの知られざるキャリア。“強烈すぎる”パーソナリティゆえの数々の逸話【現地発】
「この時代で最も愚かなレッド」セビージャの仏代表CBがバルサDFの顔面にボールを投げつける! 衝撃の蛮行に辛辣批判「我を失って激昂」
「おぞましいニュースだ」冨安健洋のトレーニング不在にファン騒然!「セドリク出場なら絶対泣く」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ