• トップ
  • ニュース一覧
  • 「日本のオミクロン株の拡散に注視しなければ」韓国メディアが天皇杯決勝の“入場制限なし”に驚き!「国内の感染者は50人を超えているのに…」

「日本のオミクロン株の拡散に注視しなければ」韓国メディアが天皇杯決勝の“入場制限なし”に驚き!「国内の感染者は50人を超えているのに…」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年12月20日

5万7785人の大観衆が観戦

天皇杯決勝には5万8000人近い観衆が訪れた。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 12月19日、国立競技場で天皇杯が決勝が開催され、浦和レッズが2-1で大分トリニータを下し、前身の三菱重工時代を含めて通算8度目の優勝を飾った。

 後半アディショナルタイムに2点が入るというスリリングな展開となったこの一戦には、5万7785人の大観衆が訪れた。

 この事実を、驚きをもって伝えたのが、韓国のスポーツメディア『Sportal Korea』だ。

「日本サッカー協会(JFA)はコロナによる入場制限を解除した。このため、決勝戦のチケットは売り切れた。JFAは12日に開かれた準決勝2試合も入場制限をなくし、多くの観客が集まった」

【PHOTO】圧巻のコレオを披露!国立を赤く染め上げた浦和レッズサポーターを大特集!
 同メディアは「JFAはコロナ禍で入場料収入が減り、経営的な困難を経験した。天皇杯の準決勝、決勝の計3試合で多くの観衆が集まり、ようやく収益を上げることができた。これはJFAにとっては、ホクホクだった」と綴り、こう懸念を示している。

「しかし、日本国内のオミクロン株の拡散に注視しなければならない。とくに、オミクロン株の感染者が準決勝の川崎フロンターレ対大分戦を観戦し、この感染者の周囲にいた80人余りが検査をすることになった点だ。日本のオミクロン株の感染者は50人を超えている」

 対策を徹底しての開催だったが、オミクロン株が広まりつつあるなかでの入場制限なしは、驚きを与えたようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】歴代最多タイ8度目の天皇杯優勝!歓喜に沸く浦和の漢たちを厳選!

【天皇杯決勝PHOTO】浦和2-1大分|“浦和の漢”有終の美!槙野の勝ち越し弾で浦和が3大会ぶり8度目の天皇杯制覇!
【関連記事】
【セルジオ越後】確かに槙野はお祭り男! でもDFの役目を果たせてないし戦力外になったのも事実。本質を見失ってはいけないよ
明暗分かれるツーショット…小嶋陽菜さん&指原莉乃さんがユニ着用で天皇杯観戦!「さっしーのケアよろしくー」の声も
「大きな声で謝れ!」冨安健洋の活躍でアーセナルのレジェンドOBが英記者に謝罪要求! 加入時の発言に「敬意を欠いていた」
「監督がノリノリ」浦和ユンカー投稿の天皇杯優勝後ロッカールームに反響拡大!「海外クラブっぽい」
「ニホンはとても閉鎖的な国」清水前指揮官ロティーナが、驚かされた日本の“異質な文化”を語る!「とてつもないのが…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ