• トップ
  • ニュース一覧
  • 「いい議論」優勝セレモニーを巡り、ジュビロ大津とJリーグとの意見交換に脚光!「真摯に答えてくれてる」

「いい議論」優勝セレモニーを巡り、ジュビロ大津とJリーグとの意見交換に脚光!「真摯に答えてくれてる」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年12月03日

「新しい世界が始まると良いですね」

シャーレを掲げる時のルール。大津の疑問に、Jリーグ側が真摯に答えた。写真:徳原隆元

画像を見る

 有意義な意見交換がなされたようだ。

 今季のJ2王者ジュビロ磐田のMF大津祐樹が11月30日、自身の公式ツイッターを更新。優勝後の“シャーレアップ”について、以下のように綴った。

「優勝してシャーレを掲げる時、その試合の18人しか入れないって制度。怪我や累積が重なると参加できない。18人だけではなくチーム全員でこの瞬間を共有したい。優勝する為にチームみんなで掴み取ったタイトルだからこそ、この制度が変わってくれると嬉しいなーって思ったので呟いてみてます。笑」

 1万の「いいね」がついたこの投稿に、Jリーグ公式noteが反応。「Jリーグの広報担当として各カテゴリーで数十回の表彰対応をしてきましたが、選手からこうした疑問を呈されたのは実は初めて」とのことで、「私が思う表彰式の目的は2つ」とし、「一番の目的はもちろん優勝したクラブを称えること」で、「優勝したという事実を後世に伝える」ことが、もう一つの目的として大事にしていることであり、その背景にあることなどが記された。
【関連写真】「この制度が変わってくれると嬉しいなー」ジュビロ大津の“つぶやき”に、Jリーグ側の反応は?
 Jリーグ側の返信に、大津も「文章を読ませていただきました。ご返信ありがとうございました」と伝え、「もちろん昔からの制度であり理由があるのもリスペクトした上で、これからの形が今まで以上に良くなるようにJリーグ、選手、サポーターが意見を交えながら素晴らしい形を共に創っていきたいですね」と綴った。

 この両者のやり取りに、フォロワーからは「真摯。双方に対してこの言葉しか浮かびません」「これいい議論だなぁ」「けっこう真摯に答えてくれてると感じた」「こういう議論から新しい世界が始まると良いですね」「問題定義した大津選手。それに応えてくれる運営。ちゃんと議論できるJリーグっていいなぁ」といった声が寄せられた。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【J2第41節PHOTO】群馬 0-0 磐田|磐田がJ1昇格&優勝の完全制覇を達成
 
【関連記事】
「誰が見てもオフサイドだ」古橋亨梧の決勝ゴールに敵将がブチギレ!「ひどい判定で負けた」
「もっと出ていれば日本は上に行けた」内田篤人が起用法を悔やんだ五輪代表戦士は?「見ていて悔しかった」
古橋亨梧が上位対決で4試合ぶりの鮮烈弾! 絶妙のワンタッチシュートで公式戦14点目を奪取
「完全に負けている」躍動する三笘薫がベルギーで直面した課題。練習初日から監督にチェックされた“能力”とは?「できない奴と思われないように…」
「真の意味での鉄壁と安心感を提供」アーセナルは敗れるも、輝きを放った冨安健洋を現地メディアが最高評価!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ