4位名古屋は勝点3差で3位神戸を猛追
11月3日にJリーグはJ1第34節の10試合を各地で開催。川崎フロンターレの連覇&4度目のリーグ優勝が決まった一方で、来季のACL出場権を争うバトルはどうなったか。
今節の結果を受け、上位3チームの順位に変動はなし。勝点85でスタンディングのトップに立つのは川崎。同72で2位の横浜F・マリノスはガンバ大阪に0-1で敗れるも、順位はそのまま。3位のヴィッセル神戸はホームでベガルタ仙台と対戦し、4-2で勝利。勝点を64に伸ばし、ACL圏内をキープした。
今節の結果を受け、上位3チームの順位に変動はなし。勝点85でスタンディングのトップに立つのは川崎。同72で2位の横浜F・マリノスはガンバ大阪に0-1で敗れるも、順位はそのまま。3位のヴィッセル神戸はホームでベガルタ仙台と対戦し、4-2で勝利。勝点を64に伸ばし、ACL圏内をキープした。
4位の名古屋グランパスは柏レイソルを2-0で下して勝点61とし、勝点3差で神戸を猛追。6位の鹿島アントラーズはサンフレッチェ広島に4-1の完勝を収め、勝点59で5位に浮上。川崎と1-1のドロー決着となった浦和レッズも勝点59としたが、得失点差で6位にランクダウンした。
3位の神戸から6位の浦和まで、勝点差は「5」。残り4試合も熾烈なサバイバルが続きそうだ。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【サポーターPHOTO】2連覇を達成!選手たちを支えた、川崎フロンターレサポーター!
【PHOTO】川崎フロンターレが圧倒的な強さで2度目のリーグ連覇達成! 歴史に名を刻んだV戦士を一挙に紹介!
3位の神戸から6位の浦和まで、勝点差は「5」。残り4試合も熾烈なサバイバルが続きそうだ。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【サポーターPHOTO】2連覇を達成!選手たちを支えた、川崎フロンターレサポーター!
【PHOTO】川崎フロンターレが圧倒的な強さで2度目のリーグ連覇達成! 歴史に名を刻んだV戦士を一挙に紹介!
Facebookでコメント
- 「なぜタキがもらえないんだ?」南野拓実は優勝メダルなし…リバプールの“機内記念ショット”にファン悲嘆!「FA杯のトップスコアラーだぞ、気の毒だ」
- 「信じられない、神が降臨した!」遠藤航の劇的すぎる“残留決定弾”にファン絶叫!「日本人コンビが最高の瞬間をもたらした!」
- 「何時間でも見られる」劇的千金弾を決めたキャプテン遠藤航の胴上げシーンが反響!「レジェンドだ」
- 森保Jが挑む王国ブラジルの最新序列を徹底解剖! カゼミーロ、フレッジ、L・パケタが中盤のベース、ネイマールの配置は…
- “日本の宝石”中井卓大はマドリーのトップに昇格できるポテンシャルがあるのか。番記者に直撃「現時点で答えるなら…」【現地発】