• トップ
  • ニュース一覧
  • 【森保J、4-3-3採用でどう変わる?】左ウイングは南野拓実よりもスピード派の三笘薫が適任! それに伴い左SBの序列も…

【森保J、4-3-3採用でどう変わる?】左ウイングは南野拓実よりもスピード派の三笘薫が適任! それに伴い左SBの序列も…

カテゴリ:日本代表

清水英斗

2021年10月29日

三笘が高い位置に立つショートカウンターなら、対戦相手にとっては悪夢そのもの

清水氏が推奨する日本代表メンバー23人。

画像を見る

 カタール・ワールドカップ・アジア最終予選で2勝2敗の日本代表は、11月にベトナム、オマーンとアウェー2連戦を戦う。前節のオーストラリア戦で4-3-3を採用し、勝利を収めた日本だが、果たしてその結果を受けて、11月シリーズの戦いではいかなるメンバー構成で挑むのか? 識者の見解を訊いた。
文:清水英斗

――◆――◆――
 
 4-3-3システムは、オーストラリアの特徴を見て採用した面があったので、今後の基本になるかどうかは分からない。ただ、相手のビルドアップが最終ラインを3枚ないし4枚に変化しても、中盤の厚みをベースに、柔軟にプレッシングを合わせやすい利点はある。

 また、これまで日本が採用してきた4-4-2の守備ブロックは、世界中で攻略法が確立されている。2トップのプレスへの1枚の優位作り、その上での幅取り&サイドチェンジなど、立ち位置で振り回すポゼッションを昨今のチームは当たり前のように仕掛けてくるので、バカ正直に構えるのは危険が大きい。日本がコンディションで大きく上回れば強度で飲み込めるが、上回れなければ、相手のポゼッションに振り回されるのは必至だ。不利からスタートしがちな4-4-2より、いっそ基本システムを変えてしまうのはありだと思う。

 その場合、オーストラリア戦の4-3-3で、気になったのは左ウイングだ。日本は両ウイングが相手センターバックへ外切りプレスを仕掛けたが、南野拓実の寄せは中途半端に感じられた。右サイド側から伊東純也のそれが、確実に相手を追い込んでいるのに比べると、南野の寄せ方は相手に時間とタイミングを与えてしまい、あまり効果的ではなかった。このシステムを使うなら、南野よりもスピード派の選手をウイングに置きたい。

 真っ先に浮かぶのは、川崎でこの戦術に慣れていた三笘薫だ。相手DFの背後を取るスピード、ドリブルやワンツーの仕掛けなど、ウイングに置けば相手にかなりの脅威を与えられる。両ウイングの外切りプレスは、インサイドハーフに負担がかかる反面、ボール奪取時にウイングを高い位置に残せるのが最大のメリット。三笘が高い位置に立つショートカウンターなら、対戦相手にとっては悪夢そのものだ。4-3-3なら、三笘はぜひ入れたい。

【動画】4-3-3で臨んだ豪州戦をプレーバック!
【関連記事】
【森保J、4-3-3採用でどう変わる?】目玉は間違いなく三笘薫! 15分程度の起用で墓穴を掘る事態だけは…
【森保J、4-3-3採用でどう変わる?】戦術の幅を広げる三笘薫。カバーリングに優れる谷口彰悟も心強い
「ヒデとはやりたくない」元日本代表の城彰二が中田英寿との“口論”を回顧!「おい城、追いつけよと怒られて…」
【バイタルエリアの仕事人】vol.10 小野伸二|「僕を目指してはだめ」黄金世代の“天才”が子供たちに伝えたい“努力”の重要性
最新FIFAランキング、日本は28位で2ランクダウン…最終予選でもたつきポイント下落、4連勝サウジが躍進

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ