小田智史(サッカーダイジェスト) 新着記事

【新潟】J1残留も田村社長がテコ入れを示唆。「勝負強さが足りない。そこを改善できる選手・監督を」

「決断できない組織は腐る」「田村体制もう無理」「今年は黙ってられない」「8年連続目標未達成の責任は現場だけ?」「ビッグスワンの空席が『タイトルを獲る』夢も見れなくなったクラブに対する評価じゃない... 続きを読む

J最年少デビューの久保建英が厳しい自己評価。「今日は20点か、15点」「相手のほうがパワーやスピードで上」

[J3第28節]FC東京U-23 1-2 長野/11月5日/駒沢  “神童”が駒沢の地に舞い降りた。後半の戦いに臨む選手たちのなかに、ユニホーム姿となった久保建英が姿を現わすと... 続きを読む

【J3速報】“神童”・久保がJ3最年少出場記録を更新。違いは見せるもデビュー戦を勝利で飾れず

 J3の28節、FC東京U-23対長野の試合が11月5日、駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場で開催された。久保健英がFC東京ーU23対長野パルセイロ戦でJリーグ最年少デビュー 注目の久保建... 続きを読む

【岩本輝雄のオタクも納得!】過度なこだわりは危険。フロンターレのCS制覇には“割り切り”が必要だ

[J1リーグ:第2ステージ17節/川崎 2-3 G大阪]  前半は完全にフロンターレのゲームだった。最初の20分までに2点をリードし、自分たちのペースで試合を進めることができていた。  序盤は、むし... 続きを読む

クローゼはなぜ多くのオファーを蹴って引退したのか? 偉大なるストライカーが描くセカンドキャリア

「ドイツ代表でこれ以上ない成功を収められた。素晴らしい時間だった」  11月1日、DFB(ドイツサッカー連盟)のホームページを通じて、元ドイツ代表FWのミロスラフ・クローゼが現役引退を発表した。1... 続きを読む

【FC東京U-23】久保建英がJ3・長野戦でベンチ入り。平川怜との“共演”も?

 FC東京U-18所属で二種登録されている久保建英が、11月5日のJ3第28節・長野戦のベンチ入りメンバーに名を連ねた。久保建英がFC東京ーU23対長野パルセイロ戦でJリーグ最年少デビュー  久保... 続きを読む

【英国人記者の視点】浦和のCS制覇の鍵はサポーター! 欧州のような敵を萎縮させる雰囲気を作れるか?

 見事に晴れ渡った11月3日の木曜日。しかも休日だ。私はこれ以上ないサッカー日和に、埼玉スタジアムへと浦和レッズ対横浜F・マリノスを観戦しに出かけた。  道中で私は、友人から聞いていた11年前の出... 続きを読む

ポグバ? アザール? いや、違う。プレミアリーグで今、最も注目すべきはこの男だ!

 プレミアリーグで今、もっとも注目すべき男はだれか――。ポール・ポグバ? ズラタン・イブラヒモビッチ? エデン・アザール? いや、違う。胸を張って推せるのが、マンチェスター・シティのMF、ケビン... 続きを読む

代表合流前の最後の一戦、ヘルタは大勝も、原口は存在感が薄く…

 11月4日(現地時間)、ブンデスリーガ第10節が行なわれ、ヘルタ・ベルリンはボルシアMGを3-0で下した。  5位のヘルタが11位のボルシアをホームに迎えた一戦。ワールドカップ予選に臨む日本代表... 続きを読む

【ハリルジャパン】11月シリーズに挑む25名のポジション別序列。注目の久保は新機軸“4トップ”を形成か。本田や香川、吉田は不動の位置付け

 11月4日、日本協会は同11日のオマーン戦(キリンチャレンジカップ2016)と同15日のサウジアラビア戦(ロシア・ワールドカップ・アジア最終予選第5節)に挑む日本代表メンバー25名を発表した。 ... 続きを読む

銀河系の呪い? 日本と戦うオマーン代表を率いるのは、解任続きの元レアル・マドリー監督

 ファン・ラモン・ロペス・カロ――。 この名前を聞いて、ピンときた人はなかなかのリーガ・エスパニョーラ通だ。  2005-06シーズン途中、成績不振を理由にブラジル人のバンデルレイ・ルシェンブルゴ... 続きを読む

【仙台】さらば、クラブ史上最高のストライカー。ウイルソンは最後まで顔を上げていた

 どれだけ、ウイルソンという選手が愛されていたか。それは、試合前練習から引き揚げてきた選手とスタッフが、仲間たちの姿を見にグランドレベルに顔を出した彼とタッチを交わした際の表情からよく分かる。  ... 続きを読む

名古屋はなぜ降格したのか。迷走を招いた小倉体制の真実

 名古屋グランパスがクラブ史上初めてJ2に降格した。久米一正社長が「名古屋を落としたことは末代までの恥」と表現したまさかの結末は、Jリーグのオリジナル10がまたひとつ負の歴史を刻んだことを意味する... 続きを読む

【J1ベストイレブン】年間1位、残留のかかった最終節。名古屋から2点を奪ったMFをMVPに|2nd・17節

 J1リーグは11月3日に第2ステージ17節の9試合を行なった。ここでは、その9試合からサッカーダイジェストWeb編集部がセレクトしたベストイレブンを紹介する。【J1ベスト11 PHOTO|2nd... 続きを読む

【セルジオ越後】井手口、小林、久保らはサウジ戦では起用しないはず。“マスコミ対策”のメンバー選考と感じるよ

 11月11日のオマーン戦と、11月15日のサウジアラビア戦のメンバーが発表されたけど、今回も驚きはなかったね。  そう感じるのは井手口、小林、大迫、久保らは呼んだけど、15日のワールドカップアジ... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日
    8月21日発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ