高校・ユース・その他 新着記事

Jクラブ最注目の高校ナンバーワンDF・杉岡大暉。市立船橋の大黒柱が面食らったFWとは?

 今季の高校・ユース世代のDFでJリーグスカウトから最も熱い注目を浴びるのが、市立船橋の杉岡大暉だ。7月27日に開幕するインターハイ(高校総体)でも活躍が期待される若手のホープに、プロへの想いや... 続きを読む

プレミアEASTで苦闘する流経大柏が8戦目で初勝利! U-17W杯出場を狙う1年生トリオが躍動

 待ちに待った瞬間だった。プレミアリーグEAST8節・流経大柏対柏レイソルU-18の一戦で、開幕から7試合にわたって勝利に見放されていた流経大柏が、今季リーグ戦初勝利を飾った。  83分にキャプテ... 続きを読む

U-19日本代表GKにして青森山田の守護神・廣末陸が語る近未来。「プロ入り、総体、U-20W杯、東京五輪」への想い

 17年連続20回目のインターハイ出場を決めた青森山田のゴールを守るのは、U-19日本代表GKの廣末陸だ。Jクラブも熱い視線を送る守護神は、この1年をさらなる飛躍へのシーズンにするべく厳しい自己... 続きを読む

『高校サッカーダイジェスト vol.16』インターハイ選手名鑑号が7月13日に発売!

 今年も高校生による熱い夏の戦いが始まる。高校サッカーのメジャータイトルのひとつである「インターハイ」が7月27日にいよいよ開幕する。  55チームで争われる男子は、7月27日に1回戦が行なわれ、... 続きを読む

【総体出場校】青森山田|OBふたりのリオ五輪代表入りに刺激を受け、05年以来の全国制覇へ

 昨年度、プレミアリーグEAST2位、選手権ベスト4という成績を残したチームから、GK廣末陸、MF住永翔、高橋壱晟、嵯峨理久、FW鳴海彰人の5人の主軸が残った。  ディフェンスラインは総入れ替えと... 続きを読む

高卒J内定一番乗り! 柴崎、神谷の系譜を継ぐ高橋壱晟が、千葉入りを決めて見据える先

 インターハイ予選では圧倒的な強さで地区予選を制し、17年連続20回目の全国切符を獲得。今年の青森山田を引っ張るのは、昨年度の高校選手権でもチームをベスト4に導く原動力のひとりなったボランチの高... 続きを読む

Jクラブ注目の高校ナンバー1FW――岩崎悠人は、どのクラブを選ぶのか

 複数のJクラブからオファーを受ける高校生ナンバー1ストライカー。岩崎悠人が夏のインターハイを前に、卒業後の進路や代表での活動、そして大会の目標について語った。 ―――◆―――◆―――◆――― ――... 続きを読む

【総体出場校】東京・関東一|前回4強の財産とラストピースの存在で今年も旋風の予感漂う

 インターハイ東京都予選準決勝・関東一対駒澤大高。激戦区・東京のなかで、最注目カードとなったこの一戦を制し、全国への切符を掴んだのは、関東一だった。  関東一はこれまで高いチーム力を誇りながらも、... 続きを読む

【総体】男子組み合わせ決定/市立船橋の初戦は秋田商。3連覇を狙う東福岡は2回戦からの登場

 6月25日(土)に男子インターハイの組み合わせ抽選が行なわれ、1、2回戦の対戦カードが決まった。史上初の3連覇を狙う東福岡は2回戦からの登場で、中津東対昌平の勝者と対戦。また、前回準優勝の市立... 続きを読む

【総体】女子組み合わせ決定/絶対女王・日ノ本学園の初戦は桜の聖母学院。決勝は8月2日(火)

 6月25日(土)に夏の女子インターハイの組み合わせ抽選が行なわれ、1回戦の対戦カードが決まった。4連覇中の絶対女王・日ノ本学園は、初出場の桜の聖母学院と対戦。1回戦は7月29日(金)、2回戦は... 続きを読む

【総体PHOTO】男子出場55校の勇姿!東福岡、市立船橋、静岡学園、滝川二、青森山田など

【写真を見る】男子55校の勇姿!青森山田、前橋商、市立船橋、流通経済大柏、星稜、静岡学園など【写真を見る】男子55校の勇姿!東福岡、滝川二、広島皆実、日章学園、鹿児島城西など 夏のインターハイ地... 続きを読む

【総体】男女・全71代表校が決定! 男子は東福岡、市立船橋、流経大柏、関東一、静岡学園、滝川二、青森山田など55チーム。

 夏のインターハイ地区予選は男女とも全日程が終了。男子55チーム、女子16チームの計71校が出揃った。【総体組み合わせ】 男子  女子 最終日の6月22日に行なわれた茨城決勝は、鹿島学園が水戸啓... 続きを読む

【総体出場校】群馬・前橋商|多彩なアタックで「ゼブラ軍団」が復活の狼煙を上げる

 白と黒の伝統の『ゼブラ軍団』が、4年ぶり17回目のインターハイ出場権を手にした。群馬のサッカーシーンにおいて、ゼブラの前橋商とタイガーブラックの前橋育英の一戦は、『群馬クラシコ』と呼ばれて来た... 続きを読む

【総体出場校】富山・高岡一|ハーフウェー付近は射程圏内! エースFWの武器は通算4発の超ロング弾

 一昨年のインターハイで富山一と水橋の『2強時代』に風穴を開けた高岡一が、1年の時を経て、再び富山の頂点に立った。  2年ぶり3回目のインターハイ出場を狙う高岡一は、決勝で2年連続のインターハイ出... 続きを読む

【総体出場校】福島・尚志|期待のエースはマルチロール! 全国制覇へ「複数ポジション」にこだわり

 決勝のスコアは2-0。大勝ではない。しかし7年連続9回目のインターハイ出場を決めた尚志からは、スコアに現われる以上の強さ、凄みが感じられる。【総体】地区予選日程&結果 インターハイ予選福島決勝... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ