Jリーグ 新着記事

【千葉】劇的な決勝ゴールを沈めた清武功暉。J1昇格へ「引き分けでも厳しかった」

[J2リーグ27節]千葉2-1山口/8月11日/フクアリ  89分に同点に追いつかれた千葉を救ったのは、チームの得点源である清武功暉だった。90+3分、パワープレーで前線に上がっていた近藤直也の折... 続きを読む

シオからナオへ――。FC東京で濃密な11年間をともにした戦友へのメッセージ

[J1リーグ21節]大宮 1-2 FC東京/8月9日(水)/NACK  FC東京が前田遼一と大久保嘉人のゴールによって大宮を下した一戦。試合後にミックスゾーンへ向かおうとすると、ある2選手が談笑する姿... 続きを読む

【独占】杉本健勇が大いに語る「辿り着いたストライカーとしての新境地」

 今季CFとして、C大阪の躍進を支える杉本健勇は、J1での自己最多、そしてチームトップの13ゴールを挙げている。さらに7月のJ1月間MVPも受賞。その活躍ぶりに日本代表へ推す声も高まっている。『... 続きを読む

【J2採点&寸評】千葉 2-1 山口|清武が最後に大仕事!山口に同点ゴールをもたらした岸田、小塚も評価

[J2リーグ27節]千葉2-1山口/8月11日/フクアリ 【千葉2-1山口 PHOTO】試合終了間際のデッドヒートを千葉が制し劇的勝利!【チーム採点・寸評】千葉 5.5前半はパスミスが目立つ拙い出来... 続きを読む

ハーフナー・マイクが5年半ぶりのJリーグで対戦を望むのは?「ずっと試合に出続けている凄い選手だし…」

 オランダやスペインのクラブを渡り歩いてきたハーフナー・マイクが、5年半ぶりにJリーグへ復帰した。この夏、ルーカス・ポドルスキの加入に沸いた神戸への移籍を決断した最大の決め手を「クラブのビジョン... 続きを読む

【川崎】阿部浩之が語る「苦闘からブレイク」のワケ

 今季の川崎でサプライズを提供しているのは誰か。多くの人が思い浮かべるのは、自身初だという1トップに順応し、ここまで自己最多の8ゴールを奪う阿部浩之だろう。  阿部自身も最前線での起用に「身長の低... 続きを読む

【J1ベストイレブン】チームを救ったアタッカー3名を選出。MVPは首位に躍り出た鹿島の点取り屋|21節

 J1リーグは8月9日に21節の9試合を行なった。ここでは、その9試合からサッカーダイジェストWeb編集部がセレクトしたベストイレブンを紹介する。 【選出理由】 今節、神戸に勝利し首位に躍り出た鹿... 続きを読む

レアンドロ・ドミンゲスが”KING KAZU”を語る。「あの年齢でまだ現役なんて。しかも…」

 柏の黄金期を築いたレアンドロ・ドミンゲスが、約2年の時を経て日本に復帰。新天地にはJ2の横浜FCを選んだ。加入から1か月以上が経過したブラジリアンは、デビュー戦となった長崎戦(7月22日)で上... 続きを読む

【J1採点&寸評】新潟 0-2 川崎|エースが二桁到達、MOMは今季5得点目の36歳闘将。新潟は頼みの助っ人トリオが不発

[J1リーグ21節]新潟 0-2 川崎/8月9日/デンカS 【チーム採点・寸評】新潟 5ブラジルトリオに攻撃を託す形となったが、その代償に前からのプレッシャーが弱まり、献身性も希薄になったチームは攻守... 続きを読む

【札幌】J1残留圏ギリギリを生きる。昇格後、即最下位降格の歴史を辿ってきたチームの現在地

 札幌はJ1残留できるのか――。  札幌は中長期的な大目標として「J1定着」を掲げている。そして、5シーズンぶりにJ1復帰を果たしたこの2017年は、その目標達成の足掛かりとして「まずはどんな形で... 続きを読む

羽田空港での心を打った笑顔と涙。浦和の関根が胸を張ってドイツへ旅立つ

 浦和レッズの関根貴大が8月10日、ドイツ2部のインゴルシュタットに移籍するため日本を発った。11日にメディカルチェックを受けて、13日のドイツカップ(DFB杯)の1860ミュンヘン戦を視察し、... 続きを読む

【G大阪】藤本淳吾が右膝前十字靭帯を断裂…全治8か月で今季絶望

 G大阪は8月10日、MF藤本淳吾が右膝前十字靭帯を断裂し全治8か月の見込みと発表した。同選手は5日に行なわれたJ1・20節の甲府戦で同箇所を負傷。42分に途中交代を余儀なくされていた。 今季こ... 続きを読む

【J1サイドストーリー】松原后と北川航也が"魅せた"揺るぎない「96年組の絆」

[J1リーグ21節]清水3-2C大阪/8月9日/アイスタ ホームの清水が、鮮やかな逆転劇を演じた。 2点を先行されて迎えたハーフタイム、小林伸二監督から「もっと積極的にやろう!」と檄を飛ばされ後... 続きを読む

【広島】ヨンソン体制を支えるふたりの仕事人。水本裕貴と千葉和彦の正念場はこれからだ

 パトリックがパワーとスピードを存分に発揮して最前線に君臨し、柏好文が縦横無尽に動いて相手を掻き回す。アンデルソン・ロペスがゴールに向かってプレーし、左足を振り抜く。 リーグ戦3試合を戦ったヤン... 続きを読む

【清水】久しぶりに現われた「ギラギラして尖った」逸材。圧巻の突破力でサイドを支配する松原后は、どこまで伸びるのか

[J1リーグ21節]清水3-2C大阪/8月9日/アイスタ 久しぶりにギラギラして尖った選手を見た。  常に飢えているなぁという感じの精悍な面構え。人を射抜くような鋭い眼光。身体全体から何かをやって... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ