Jリーグ 新着記事

【J2採点】山口2-3大分|大分がシーソーゲームを制する!MOMは1G・1Aの…

J2リーグ・30節8月26日/19:04/維新百年記念公園陸上競技場/6,867人山口 2-3 大分前半 1-1後半 1-2得点者/山口=福元(24分)、L・ラモス(54分) 大分=伊佐(17分)、... 続きを読む

【J2採点】長崎1-0京都|丸岡の加入後初ゴールで長崎がウノゼロ勝利

J2リーグ・30節8月27日/19:03/トランスコスモススタジアム長崎/5,032人長崎 1-0 京都 前半 0-0後半 1-0得点者/長崎=丸岡(76分)京都=なし 【採点理由】京都の2トップに対し... 続きを読む

【J2採点】福岡0-0水戸|両チーム合計20本のシュートを放つも得点は遠くスコアレスドロー

J2リーグ・30節8月27日/18:03/レベルファイブスタジアム/8,075人福岡 0-0 水戸前半 0-0後半 0-0 【採点理由】ともに攻撃面ではチャンスらしいチャンスを作れない低調な内容。終盤... 続きを読む

【J2採点】千葉1-3岐阜|風間がハットトリックの活躍!主力3人を欠いた千葉は完敗

J2リーグ・30節8月26日/18:03/フクダ電子アリーナ/7,900人千葉 1-3 岐阜前半 1-2後半 0-1得点者/千葉=アランダ(44分) 岐阜=風間③(1分、19分、57分) 【採点理由】... 続きを読む

【J2採点】愛媛0-3東京V|A・ピニェイロの活躍で東京Vが快勝。愛媛は4バック採用が裏目に

J2リーグ・30節8月27日/19:03/ニンジニアスタジアム/3,173人愛媛 0-3 東京V前半 0-1後半 0-2得点者/東京V=A・ピニェイロ②(24分、57分)、C・マルティネス(86分) ... 続きを読む

清水の選手が感じた浦和の変化――「前はリスク管理があまりできていなかった」が…

[J1リーグ24節]清水1-2浦和/8月27日(日)/アイスタ  前半を1-0で折り返したところまでは、かなり清水の思惑通りに進んでいた。しかし、後半は浦和が徐々に底力を発揮し、清水は耐え切れなく... 続きを読む

【J1採点&寸評】清水1-2浦和|際立った興梠とR・シルバの活躍。MOMに選んだのは…

[J1リーグ24節]清水1-2浦和/8月27日(日)/アイスタ 【チーム採点・寸評】清水 5.5鹿島戦に比べれば内容はかなり改善され、狙い通りのセットプレーで先制。後半に我慢しきれず2失点してしま... 続きを読む

【甲府】キーワードは「回避」。プロビンチャが残留へ向けて選択した方法論とは?

 8月27日の川崎フロンターレ戦は、結果こそ2-2の引き分けだったが、ヴァンフォーレ甲府にとって収穫のある戦いだった。 川崎はJ1最強のポゼション力を持ち「アクション」で相手を上回ろうとするチー... 続きを読む

【J1採点&寸評】甲府2-2川崎|劇的同点弾の森本がMOM! 甲府は助っ人が躍動

[J1リーグ24節]甲府 2-2 川崎/8月27日/中銀スタ 【チーム採点・寸評】甲府 6ドゥドゥがDFの背後、脇を突いてひとりでシュート7本。ただチームとして彼を「空ける」動きがあり、繋ぐ時は繋いで... 続きを読む

川崎がアディショナルタイムに追いつきドロー! 途中出場の森本が同点弾!

[J1リーグ24節]甲府 2–2 川崎/8月27日/中銀スタ  甲府は前節の広島戦でデビューを果たしたリンスがベンチに控える。一方好調を維持する川崎は、家長昭博に期待が掛かる。  6分、川崎... 続きを読む

R・シルバの今季9点目で逆転勝利!浦和が清水を下してリーグ3連勝

[J1リーグ24節]清水1-2浦和/8月27日/アイスタ  J1リーグ24節の清水対浦和が27日、IAIスタジアム日本平で行なわれ、2-1で浦和が勝利した。  序盤は浦和が優勢に試合を進めた。最終ラ... 続きを読む

【札幌】6年半ぶりに復帰した残留請負人。その“残留力”の極意とは何か?

「まずはホッとしています」  今夏、札幌に加入したDF石川直樹が、移籍後初めて出場したホームゲームは、先月まで在籍した古巣との対戦だった。「寝食をともにした仲間とこうして戦えるというのは幸せなこと... 続きを読む

【名古屋】数的不利でもスタイルを貫いて逆転負け…手痛い敗戦を選手たちはどう受け止めたか?

[J2リーグ30節]名古屋2-3横浜FC/8月26日/豊田ス 10人になっても、名古屋は名古屋だった。彼らはひとり少ない状況でもまったくその哲学を曲げずに戦い、守備を固めてカウンターという数的不... 続きを読む

【J1採点&寸評】大宮×広島|推進力見せたマテウスを高評価もMOMは好守連発の広島守護神

[J1リーグ24節]大宮 1-1 広島/8月26日/NACK【チーム採点・寸評】大宮 6チームとしてのアグレッシブさを意識して試合に入り、実際に多くの時間帯で狙い通りのプレーを体現した。一方で警戒し... 続きを読む

“俊輔不在”もなんのその。会心の勝利で冴え渡った名波監督の巧みな采配

[J1リーグ24節]磐田2-1神戸/8月26日/ヤマハ「頭のアクションと身体のアクションがリンクしていて、未然に危険なことをさせないようにできていた」 磐田の名波浩監督は、充実した表情で試合を振... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ