2025年05月04日
「僕らの選手層が良い方に出た」永井謙佑が語る清水撃破の要因。和泉竜司も強調「『自分が勝たせるんだ』という気持ちで戦うべき」【名古屋】
今季のJ1開幕から予期せぬ低迷を強いられ、3分の1が終了した13節時点でJ2降格圏の19位に沈んでいた名古屋グランパス。大型連休の連戦突入後も鹿島アントラーズと柏レイソルに敗れており、5月3日... 続きを読む
2025年05月04日
「僕らの選手層が良い方に出た」永井謙佑が語る清水撃破の要因。和泉竜司も強調「『自分が勝たせるんだ』という気持ちで戦うべき」【名古屋】
今季のJ1開幕から予期せぬ低迷を強いられ、3分の1が終了した13節時点でJ2降格圏の19位に沈んでいた名古屋グランパス。大型連休の連戦突入後も鹿島アントラーズと柏レイソルに敗れており、5月3日... 続きを読む
2025年05月04日
「ずっと悩んでいた」田川亨介が鹿島移籍後初ゴール。陰での努力を知っていた鈴木優磨も「食いしばってやっていた」と感心
[J1第14節]鹿島 1-0 町田/5月3日/県立カシマサッカースタジアム 鹿島は5月3日、J1第14節で町田と対戦。39分に田川亨介が決めたゴールを守り切り、1-0で勝利を収めた。 華麗なパスワー... 続きを読む
2025年05月04日
J3初挑戦の栃木Cがついに首位奪取。田中パウロ淳一がPKで4戦連発「狙っていなかったんですけど…」
5月3日に行なわれたJ3第11節で、2位の栃木シティは首位のFC大阪とホームで対戦。両チームの勝点差はわずか1。2-1で勝利を飾った栃木Cが首位に躍り出た。 この試合で開始早々にPKで先制点を... 続きを読む
2025年05月04日
やはり、ただ者ではない。“日本代表元10番”が7試合ぶりのJ1出場でいきなり無回転FKを披露「新しい蹴り方をチャレンジしていて…」
2025年5月3日、浦和レッズが東京ヴェルディを2-0と下した試合で、中島翔哉が3月28日のセレッソ大阪戦以来、7試合ぶりにJ1リーグのピッチに立った。 浦和の2-0で迎えた77分、4-2-3... 続きを読む
2025年05月04日
「そりゃないよ」というファウル以上に東京V戦でショックだったシーンが…。原口元気のもどかしい現状
そりゃないよ。浦和レッズのファン・サポーターの多くがそう思ったのではないか。2025年5月3日、浦和が東京ヴェルディに2-0とリードして迎えた後半のアディショナルタイム(90+2分)に原口元気... 続きを読む
2025年05月03日
「5万人以上の方が来てくれてアドレナリンがすごく出る」西川周作が浦和のファン・サポーターへ“胸を打つメッセージ”
2025年5月3日、浦和レッズが埼玉スタジアムで開催した東京ヴェルディ戦の観客数はクラブ今季最多の5万2,429人だった。記者席から大観衆で埋まったスタジアムを眺めて思ったのは、「こんな非日常... 続きを読む
2025年05月03日
【東京V】深刻な得点力不足解消の鍵は?エース木村勇大やFW染野唯月らがいずれも1ゴールの状況で“チーム得点王”MF綱島悠斗が語ったポイント
[J1第14節]浦和 2-0 東京V/5月3日/埼玉スタジアム2002 東京ヴェルディが深刻な得点力不足に陥っている。 12節のセレッソ大阪戦、13節のファジアーノ岡山戦はともに1-0で勝利し、... 続きを読む
2025年05月03日
鹿島MF知念慶はACLE決勝進出の古巣・川崎に刺激「すごく感動した」
[J1第14節]鹿島 1-0 町田/5月3日/県立カシマサッカースタジアム 鹿島が町田に1-0で勝ち切ったゲーム、ボランチとして途中出場を果たし、身体を張ったのが知念慶だ。 今季、川崎で7つのタイト... 続きを読む
2025年05月03日
4連敗後の4連勝。覇権奪回へ首位を走る“新生・鹿島”復調の裏にあった鬼木達監督の見事なマネジメント
[J1第14節]鹿島 1-0 町田/5月3日/県立カシマサッカースタジアム 怪我人続出の影響もあってルヴァンカップを含め公式戦4連敗を喫していた鹿島が、力強く復調を果たしている。 アウェーでの11節... 続きを読む
2025年05月03日
「打開するも何も別に…」東京V戦で数的優位を生かせなった点を問われた原口元気が“サッカーの奥深さ”を示す「優先順位を間違えてはいけない」【浦和】
2025年5月3日、浦和レッズが埼玉スタジアム2002で東京ヴェルディに2-0と勝利。とりわけ2ゴールを奪った前半のパフォーマンスは100点満点だった。なかには、ノーゴールだった後半の出来に不... 続きを読む
2025年05月03日
「鹿島らしい選手になってきた」鈴木優磨も太鼓判。右SB津久井佳祐が魂のこもったディフェンスで町田戦1-0勝利に貢献‼
鹿島アントラーズは5月3日、J1第14節でFC町田ゼルビアとホームで対戦。39分に田川亨介が決めた得点を守り切り、1-0で勝利を収めた。 無失点勝利の立役者のひとりが、右SBでフル出場した津久... 続きを読む
2025年05月03日
絶望的なパフォーマンスだった柏戦から2か月、なぜ浦和レッズは見違えるように強くなったのか【日本代表経験者の証言】
2025年5月3日、浦和レッズが埼玉スタジアム2002で東京ヴェルディを2-0と撃破し、9年ぶりのリーグ5連勝。暫定2位に浮上した(5月3日19時時点)。 開幕当初は攻守の歯車がまるで噛み合っ... 続きを読む
2025年05月03日
【J2第13節】3発完勝の仙台が2位浮上! 首位千葉は鳥栖と1-1ドロー、徳島は甲府に2-0勝利で3連勝を達成
Jリーグは5月3日、J2第13節の10試合を各地で開催した。 仙台は山口と対戦し3-1で勝利。井上詩音の得点で先制し、一時は同点に追いつかれるも、郷家友太と荒木駿太がネットを揺らす。連勝を飾り... 続きを読む
2025年05月03日
【J1第14節】首位鹿島は町田に1-0勝利、広島は5試合ぶりの白星。“国立決戦”は3発の名古屋に軍配
Jリーグは5月3日、J1第14節の8試合を各地で開催した。 首位を走る鹿島は町田と対戦。田川亨介が挙げた1点を守り抜いて1-0の勝利。今季2度目の4連勝を飾った。 清水対名古屋の“... 続きを読む
2025年05月03日
「夜中に家の中で吼えてます(笑)」川崎の快進撃に森保一監督も大興奮! 悲願のアジア制覇へあと一勝「チームの熱量を感じる」【ACLE】
川崎フロンターレの戦いぶりに代表指揮官も大興奮だ。 日本代表の森保一監督は5月3日、国立競技場で行なわれたJ1第14節の清水エスパルス対名古屋グランパスを視察。試合後、記者陣の取材に応じた。 ... 続きを読む