• トップ
  • ニュース一覧
  • 「飛び込んでくると思ったので」咄嗟の判断でPK奪取のマリノス渡辺皓太。横浜ダービーでの価値ある1勝に気を引き締める「最低限のベースにしないといけない」

「飛び込んでくると思ったので」咄嗟の判断でPK奪取のマリノス渡辺皓太。横浜ダービーでの価値ある1勝に気を引き締める「最低限のベースにしないといけない」

カテゴリ:Jリーグ

金子 徹(サッカーダイジェスト編集部)

2025年07月06日

相手GKの立ち位置を見て、プレーの選択を変更

前節の湘南戦に続き、2試合連続でフル出場した渡辺。写真:滝川敏之

画像を見る

[J1第23節]横浜FC 0-1 横浜FM/7月5日/ニッパツ三ツ沢球技場

 咄嗟の判断だった。

 もちろん、最初はシュートも考えの中にあったという。ただ、横浜F・マリノスの渡辺皓太は、横浜FCのGKの立ち位置が見えた瞬間、プレーの選択を変えた。それがPK奪取に繋がった。

 スコアレスで迎えた78分、加藤蓮がボックス内にいたアンデルソン・ロペスへ縦パスを送り、渡辺がその落としを受けようとする。しかし、ボールは守備者の足に当たり、相手GKの下へ。そのこぼれ球に素早く反応したのが、渡辺だった。
【動画】ロペスのPK弾で5試合ぶりに勝利!
「あまり抜け出すシーンがなかったなかで、3列目からタイミングよく行けたのは良かったです。あとはキーパーとの駆け引きで、最初はチョンと触ってシュートを狙おうとしたんですけど、飛び込んでくると思ったので、PKを取りに行きました」

 先にボールに触った渡辺は、相手GKに倒されてPKを獲得。それをA・ロペスが決めて、チームは1-0で勝利した。

 最下位に低迷する横浜FMは、5月31日のJ1第19節・FC町田ゼルビア戦以来、リーグ戦では5試合ぶりの白星。今後の残留争いに向けて、価値ある1勝に渡辺は「勝つのが難しいことは、身に染みて感じています。でも、今日のように泥臭くても、チーム全員が勝ちたいって気持ちを出せれば、勝利がついてくると感じました」とし、「これを最低限のベースにしないといけない。みんなが勝利に対して気持ちを出せるか。次の試合からも続けていかないといけない」と気を引き締める。

 最近はベンチスタートが増えていた渡辺だが、前節の湘南ベルマーレ戦に続き、2試合連続でフル出場を果たした。再びチーム内での存在感を高めつつある背番号6の、今後の活躍に期待だ。

取材・文●金子徹(サッカーダイジェスト編集部)

【記事】「あり得ないようなことをするかもしれない」アーセナル退団の冨安健洋が“禁断の移籍”も? 宿敵が獲得する可能性を現地報道「賢明な補強」

【記事】「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる
 
【関連記事】
「マリノスは僕の全て。全ての夢を叶えてくれた」V弾で別れのA・ロペスが涙、涙、涙「本当に行きたくなかった」「降格してはダメ」
横浜ダービー開始直前にもかかわらず、自分たちのサポーターだけゼロ。その時、マリノス主将は何を考え、どんな行動を取った?
【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介
「日本は勝つ気があるのか」鈴木優磨やJ1得点ランク日本人1位の選外、“首位”から2選手のみの招集に韓国メディアがチクリ「精鋭メンバーとは程遠い」「E-1に無関心」
「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ