日本代表 新着記事

日本サッカーの一大拠点、『JFA夢フィールド』の内部が初公開! 総工費約42億円をかけて今年3月に完成

 日本サッカー協会(JFA)は9月21日、千葉県幕張に新設した『JFA夢フィールド』の内部を報道陣に向けて初公開した。 JFA夢フィールドは県立海浜幕張公園内に、総工費約42億円をかけて今年3月... 続きを読む

「選手権優勝」の看板を引っ提げて鹿島入り、プロ1年目の葛藤…世代屈指のドリブラー松村優太の現在地

 U-19日本代表合宿でも、鹿島アントラーズでも同年代との熾烈な競争がある。 9月14日から3日間に渡って行なわれたU-19日本代表合宿において、鹿島のMF松村優太は、精悍な顔つきで自分の持ち味... 続きを読む

最新のFIFAランクが発表! 日本は11か月連続28位でアジアトップを堅持! ネーションズ・リーグで欧州に動き

 FIFA(国際サッカー連盟)は9月17日、最新の世界ランキング(男子)を発表。日本は11か月連続で28位をキープし、アジア勢トップを堅持した。  これまで新型コロナウイルスの影響で世界的に国際A... 続きを読む

「我々はバイエルンの戦い方を目指すべき」森保監督が見た欧州サッカーの“最前線”「スペインもフランスも…」

 日本代表の森保一監督が9月15日、オンライン上で囲み取材に応じた。10月に行なわれるオランダ遠征についての展望などについて語ったほか、「欧州サッカー」についても言及している。 まず話題となった... 続きを読む

「25人から30人くらい」10月のオランダ遠征に向け、日本代表の森保監督は東京五輪世代の招集も示唆

 日本代表の森保一監督は9月15日、オンライン上で囲み取材に応じ、10月に行なわれるオランダ遠征についての展望を明かした。 JFA(日本サッカー協会)は、正式発表はまだしていないものの、日本代表... 続きを読む

「クールながら温かい言い回しで」厳しい指摘も…内田篤人“コーチ”の言葉の影響力をU-19代表監督も実感

 来年のU-20ワールドカップ出場を目指すU-19日本代表のトレーニングキャンプが9月14日、千葉・幕張の高円宮記念JFA夢フィールドで始まった。3日間にわたって行なわれる合宿には先日、14年半... 続きを読む

「本気で育成を強化するなら――」“ロールモデルコーチ”内田篤人に期待すること

 先日、14年半の現役生活にピリオドを打った内田篤人。その後のセカンドキャリアが注目されていたが、9月13日、日本サッカー協会(JFA)と『ロールモデルコーチ』として契約を結んだことが発表された... 続きを読む

【識者の視点】久保建英、日本代表ではどう生かすべき? 現状のベストメンバーの中で担うべき役割は――

 10月にオランダで国際親善試合を行なうことが発表された日本代表だが、いまやそのメンバーを語るうえで外せない存在となっているのが久保建英だろう。欧州各国のビッグクラブが熱視線を送る19歳を、日本... 続きを読む

【識者の視点】10月の欧州遠征でもスタメン起用すべき。久保建英は中田英、本田に続く新時代の担い手

 10月にオランダで国際親善試合を行なうことが発表された日本代表だが、いまやそのメンバーを語るうえで外せない存在となっているのが久保建英だろう。欧州各国のビッグクラブが熱視線を送る19歳を、日本... 続きを読む

【識者の視点】久保建英の台頭は森保ジャパンの序列を引っ掻き回すトリガーになる

 10月にオランダで国際親善試合を行なうことが発表された日本代表だが、いまやそのメンバーを語るうえで外せない存在となっているのが久保建英だろう。欧州各国のビッグクラブが熱視線を送る19歳を、日本... 続きを読む

【識者の視点】日本代表での久保建英のベストポジションは? 魔術師のような選手に相応しいのは――

 10月にオランダで国際親善試合を行なうことが発表された日本代表だが、いまやそのメンバーを語るうえで外せない存在となっているのが久保建英だろう。欧州各国のビッグクラブが熱視線を送る19歳を、日本... 続きを読む

【識者の視点】森保Jで先発11人を選ぶなら、外せないのは久保建英を含めて4人! 前線の構成は…

 10月にオランダで国際親善試合を行なうことが発表された日本代表だが、いまやそのメンバーを語るうえで外せない存在となっているのが久保建英だろう。欧州各国のビッグクラブが熱視線を送る19歳を、日本... 続きを読む

日本代表の10月のオランダ遠征が事実上決定!今年初となる対戦相手はカメルーンとコートジボワール、国内組の招集は?

 JFA(日本サッカー協会)は9月11日、オンライン上で会見を開き、10月に設定されているIMD(インターナショナルマッチデー)での日本代表のオランダ遠征の実施を事実上発表した。対戦相手はカメル... 続きを読む

木村和司氏&トルシエ氏が日本サッカー殿堂入り!伝説のフリーキッカーと日韓W杯指揮官が、ともに喜びのコメントを発表

 日本サッカー協会(JFA)は9月10日、第17回日本サッカー殿堂に木村和司氏とフィリップ・トルシエ氏を掲額することを決定した。  木村氏は明治大2年時に日本代表に選出され、国際Aマッチ出場は 54 ... 続きを読む

三浦知良、中田英寿、小野伸二…JFA発表のファンが選ぶ「日本代表」ベストイレブン!布陣に当てはめてみると…

 JFA(日本サッカー協会)は9月9日、公式ホームページ上で「ファンが選ぶサッカー日本代表ベストイレブン」の結果を発表した。 2021年に100周年を迎えるJFAは、歴代の日本代表選手から「あな... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ