• トップ
  • ニュース一覧
  • 日本サッカーの一大拠点、『JFA夢フィールド』の内部が初公開! 総工費約42億円をかけて今年3月に完成

日本サッカーの一大拠点、『JFA夢フィールド』の内部が初公開! 総工費約42億円をかけて今年3月に完成

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年09月22日

メインロッカールームは選手のコンディションに配慮した作りに

外観は侍の刀、大和撫子のなぎなたがモチーフとなっている。(C)JFA

画像を見る

 日本サッカー協会(JFA)は9月21日、千葉県幕張に新設した『JFA夢フィールド』の内部を報道陣に向けて初公開した。

 JFA夢フィールドは県立海浜幕張公園内に、総工費約42億円をかけて今年3月に完成。主に日本代表のトレーニングや、指導者・審判の養成拠点として使用されるが、6月には北海道コンサドーレ札幌がJリーグ再開前に合宿地として使用。また9月14日から16日にかけては、U-19日本代表候補のトレーニングキャンプに使われていた。

 まずクラブハウス正面の外観で目を引くのは、大きなひさしだ。木材を使用することで、日本の良さと魅力を表現しており、形状は剣先をイメージ。侍の刀、大和撫子のなぎなたがモチーフとなっている。

 エントランスホールを入ると、JFAの初代名誉総裁、高円宮憲仁親王像が出迎え、天井・壁の木を入口側が太く、奥に行くにつれて細くすることで奥行きを感じさせる設計に。
 

代表チームが使用するロッカールームには、大きなエンブレムがデザインされ、過去の日本代表の写真も飾られている。(C)JFA

画像を見る

 その奥には主に日本代表が使用するロッカールームが完備。サムライブルーカラーを基調とした室内で、天井や入口には大きなエンブレムがデザインされており、ロッカーの上には、過去の日本代表の写真がずらりと並べられている。さらにアイスバス、炭酸風呂など、5つの浴槽を備えたバスルームも併設され、選手のコンディション面にも配慮した作りとなっている。

 2階の大半はJFAのスタッフや代表監督のワーキングスペースとなっており、監督室や会議室も完備。森保一監督、反町康治技術委員長らも度々訪れ、仕事場として使用しているという。また現在は新型コロナウイルスの影響で使うことは少ないが、代表のメンバー発表会見などに使用される予定のカンファレンスルームを備え、最大約180席を設けることができる。

 屋外には天然芝と人工芝のピッチが2面ずつと、東京ドームと同じ膜屋根構造のフットサルアリーナを備え、今後はビーチサッカー用の砂のピッチが作られる予定だ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】日本サッカーを強くする一大拠点! 『JFA夢フィールド』の内部を一挙に紹介!
【関連記事】
【Jリーグ前半戦 日本人ベストプレーヤー|MF編】川崎&柏の“ナンバー10”が出色の出来! 大ブレイクの若手も
【Jリーグ前半戦 日本人ベストプレーヤー|DF編】国内屈指のCB2名に、移籍後に大活躍の右SBにも高評価!
元日本代表監督アギーレがJリーグ参戦も!? 地元メディアが「オファーを受けている」とリポート
【J1前半戦総括】圧巻の川崎。一方で気になる「降格なし」の負の影響
【Jリーグ前半戦 日本人ベストプレーヤー|FW編】“今年最大の発見”大型ルーキーがインパクト! 川崎の2選手が占める

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ