日本代表 新着記事

「久保建英のトップ下をメインにするとちょっとまずい」熟練記者が“良い意味で”そう主張する理由は?「いわゆる王様システム」

 欧州遠征のドイツ戦と比べてトルコ戦(日本が4−2と勝利)は攻撃面がだいぶ違ったと、そう説明したのが熟練記者の河治良幸だ。【動画】熟練記者のトルコ戦総括「ドイツ戦はまず左の三笘選手に... 続きを読む

「日本代表の重鎮になってきた」熟練記者がトルコ戦の伊東純也を絶賛「局面での判断を見ると大御所感が出てきた」

 9月の欧州遠征、ドイツ戦に続き、トルコ戦でもゴールを決めた伊東純也の活躍は当然ながら称賛に値した。トルコ戦を振り返った熟練記者の河治良幸氏も「やるべきことをしっかりとやりつつ、カウンターでPK... 続きを読む

「裏返されても常に冨安がいる」ドイツ戦でのスーパーディフェンスは「ずっと語り継がれるというより、今後何度も見せてくれる」【熟練記者の見解】

 森保ジャパンがドイツを4−1と破った試合で強烈なインパクトを放った選手のひとりが、CBの冨安健洋だ。前半終了間際にレロイ・ザネのシュートをブロックしたディフェンスはとりわけ素晴らし... 続きを読む

「伊藤洋輝がザネにやられているように見えたが、実は…」熟練記者が語る“ドイツ戦の真実”

 ドイツを、しかもアウェーで4−1と下した森保ジャパンの戦いぶりを改めて振り返って、この試合を現地取材したサッカージャーナリストの河治良幸氏は「点差もさることながら、堂々と渡り合って... 続きを読む

33年前のアジア大会で“カズ&ラモス”がA代表デビュー! 日本サッカー革命期、伝説はここからはじまった

 現在、中国の杭州市では第19回アジア競技大会が開催されており、男子はU-22日本代表、女子は日本女子代表が参加している。かつて、男子は日本代表を送り込んでいたが、1998年にタイのバンコクで行... 続きを読む

U-22日本代表・谷内田哲平が2戦連続FK弾! 落ちる軌道の芸術的ゴールにファン驚き!「うますぎでしょ」「サンガサポーター鼻高々」

 国内組をメインに構成されたU-22日本代表は9月25日、アジア競技大会でパレスチナに1-0で勝利。この試合で決勝ゴールを挙げたのが、谷内田哲平(京都)だ。 22分、ペナルティアーク付近でFKを... 続きを読む

サウジに行くなら代表に呼ばない――ハリルの発言に元日本代表DFも驚き「そんなん言っていいの?」

 DAZNが配信する『Jリーグジャッジリプレイ』が最新回を公開。オープニングトークで、衝撃の事実が明かされた。 昨今は潤沢な資金で欧州のスター選手を集めるサウジアラビアリーグが話題となるなか、ゲ... 続きを読む

「10年前後で成長、本当に凄い」韓日定期戦で敗れた敵将が日本の実力を認める「パワーやスピードを兼ね備えたサッカーをしている」

『DENSO CUP SOCCER 第22回大学日韓(韓日)定期戦』が9月24日、韓国の安養総合運動場で行なわれ、全日本大学選抜が全韓国大学選抜を2-1で下した。この結果を受け、敵将のソ・ヒョクスが日... 続きを読む

「打点高すぎ!」マーカーを振り切ってズドン!柏ジエゴの豪快ヘディング弾に称賛の声「ドンピシャ過ぎる」

 柏レイソルは9月23日、J1第28節でアビスパ福岡と対戦。試合序盤にジエゴのヘディング弾で先制した。 13分、マテウス・サヴィオの左CKに、ファーサイドでジエゴが反応。マーカーを振り切ると、高... 続きを読む

闘莉王が森保ジャパンの推奨スタメンをチョイス!久保と堂安はメンバー外に「いくら推してもない!」「レギュラーとして今は出られない」

 元日本代表DFの田中マルクス闘莉王氏が、9月22日に自身のYouTubeチャンネルに最新コンテンツを投稿。森保ジャパンのスタメンについて語った。 闘莉王氏は、トルコ戦(4-2)でGK中村航輔が... 続きを読む

「『ふざけんなよ!』って思うこともあるだろうけど...」磐田の横内監督が考える森保一の凄さとは? W杯や五輪でコーチとして師事

 元日本代表FWの播戸竜二氏が9月22日、自身のYouTubeチャンネルに最新コンテンツを投稿。ゲスト出演したJ2ジュビロ磐田の横内昭展監督に、日本代表の森保一監督について話を訊いている。 横内... 続きを読む

三笘ら4人のW杯戦士を輩出! JFAが小学生サッカークラブ『さぎぬまSC』を特別表彰「日本代表として成長する道筋をつけた」

 日本サッカー協会(JFA)は9月21日、第9回理事会を開催。その中で、神奈川県川崎市を拠点に活動する小学生サッカークラブ『さぎぬまSC』を特別表彰すると決定した。 さぎぬまSCは、昨年のカター... 続きを読む

「1つのミスで必要以上に晒し者にされたり...」日本代表GKシュミットの“キーパー論”。「特別なメンタリティが必要」

 ベルギー1部シント=トロイデン(STVV)の日本代表GKシュミット・ダニエルが9月22日、自身のX(旧ツイッター)を更新。“キーパー論”を発信した。 シュミットは「GK... 続きを読む

「学びの場が欲しかった」元日本代表の“玉田圭司コーチ”が強豪校・昌平にもたらす絶大な波及効果。「怖さがまだまだ足りない」

 Jリーグの名古屋グランパスや日本代表で活躍し、2021年をもって引退した玉田圭司氏が、今年4月から埼玉・昌平高のスペシャルコーチに就任して約半年が経過した。規格外のスピードと抜群の決定力を誇っ... 続きを読む

「それでも彼らは強かった…」アジア大会初戦でベールを脱いだU-22日本代表の破壊力に韓国メディアが驚愕!「半分は大学生」「本当に第2グループなのか?」

 現地取材する韓国メディアも、若きサムライたちのハイパフォーマンスに舌を巻いた。 9月20日、中国・杭州でのアジア大会はそのトップを切って男子サッカー競技が開幕。Jリーガーと大学生で構成されるU... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ