2016年10月11日
【日本代表】「50点」と自分にダメ出しの本田。「コロコロと変わって活躍するのは難易度が高い」
[ロシアワールドカップ・アジア最終予選]オーストラリア 1–1 日本/10月11日/ドッグランズスタジアム 「ひとつ遅らせる」──。それが原口の先制点を生むきっかけになったそうだ。本田は... 続きを読む
2016年10月11日
【日本代表】「50点」と自分にダメ出しの本田。「コロコロと変わって活躍するのは難易度が高い」
[ロシアワールドカップ・アジア最終予選]オーストラリア 1–1 日本/10月11日/ドッグランズスタジアム 「ひとつ遅らせる」──。それが原口の先制点を生むきっかけになったそうだ。本田は... 続きを読む
2016年10月11日
不甲斐ない若手の戦いぶりに豪州指揮官が怒り!? 「もっと成長していると思ったが」と嘆き節
[ロシアワールドカップ・アジア最終予選]オーストラリア 1–1 日本/10月11日/ドッグランズスタジアム グループ内最大のライバルであるオーストラリアとの一戦。日本代表は、先制点を奪い... 続きを読む
2016年10月11日
金田喜稔がオーストラリア戦を斬る!「香川スタメン、清武ベンチはハッキリ言って理解ができない」
先制点を奪って追い付かれる苦しい展開だったけど、結果としてアウェーでの勝点1。最悪の結果とならなかったことは喜んでいいと思う。ただ、この試合で“アジアの盟主”の座から転... 続きを読む
2016年10月11日
【プレー分析|香川真司】UAE戦からプレー機会は4割減。背番号10が「ファーストディフェンダー」に成り下がる!?
[ロシアワールドカップ・アジア最終予選]オーストラリア 1-1 日本/10月11日/豪・メルボルン ホームのイラク戦で出番のなかった香川真司が、オーストラリア戦でスタメンに“復帰&rdq... 続きを読む
2016年10月11日
【日本代表】それでも殊勲者は原口。90分間戦い抜いたあの闘志と力強さこそ現代表に必要
[ロシアワールドカップ・アジア最終予選]オーストラリア 1–1 日本/10月11日/ドッグランズスタジアム 後半にPKを与えたとはいえ、原口を責めるべきではないだろう。むしろ左ウイングの... 続きを読む
2016年10月11日
【日本代表】歓喜のち落胆。“主役”の原口は「先制点は監督に何度も言われた形」も「責任を感じます」
[ロシアワールドカップ・アジア最終予選]オーストラリア 1–1 日本/10月11日/ドッグランズスタジアム アウェーのオーストラリア戦は、1-1の引き分け。この試合の“主役&... 続きを読む
2016年10月11日
【日本代表】引き分けを悔やむハリルホジッチ監督「本田のパフォーマンスがもっと良ければ勝てた」
[ロシアワールドカップ・アジア最終予選]オーストラリア1-1日本/10月11日/ドッグランズスタジアム ロシアワールドカップのアジア最終予選・第4節。日本代表は1-1でオーストラリアと引き分けた... 続きを読む
2016年10月11日
【日本代表】笑顔なしの長谷部。「勝点3を獲りたかった。次戦の勝利はマスト」
[ロシアワールドカップ・アジア最終予選]オーストラリア 1–1 日本/10月11日/ドッグランズスタジアム アウェーのオーストラリア戦は、1-1の引き分け。原口のゴールで先制しながら、後... 続きを読む
2016年10月11日
SD最新号が10月13日に発売。J1第2S・ラスト3節の行方を占う。クラブダイジェストはC大阪
10月13日発売号のサッカーダイジェストでは、残り3節となったJ1リーグ・第2ステージの見どころを特集。 果たして、チャンピオンシップの昨季から“変更点”なども踏まえた... 続きを読む
2016年10月11日
【日本代表】オーストラリア戦のスタメン発表。香川が先発復帰! 本田はCF起用か
ロシア・ワールドカップ・アジア最終予選のオーストラリア対日本は10月11日、ドックランズスタジアムで18時(現地20時)にキックオフされる。試合開始に先立ち、両チームのスターティングメンバーが... 続きを読む
2016年10月09日
【ルヴァン杯準決勝・採点&寸評】横浜×G大阪|遠藤の同点弾でG大阪が決勝進出!MOMは切れ味鋭いドリブルを披露したアタッカー
[ルヴァンカップ・準決勝第2戦]横浜1-1G大阪/10月9日/日産ス 【チーム採点・寸評】横浜 5.5前半、決定機はほとんどなく、守備でも水際で食い止めるシーンが目立ち、不安定だった。サイドから攻... 続きを読む
2016年10月09日
日本代表に大型FWは必要ないのか? 監督経験のある清水氏と、世界のトレンドに詳しい岩本氏に、それぞれの視点から見解を求めた。 ―――◆―――◆―――◆――― 高さのある選手を、必ずひとりは入れて... 続きを読む
2016年10月09日
【ルヴァン杯準決勝・採点&寸評】浦和×FC東京|ハットトリック達成の興梠に最高点「8」。まるで練習試合のようにパスをつなぎ、浦和が圧倒
【ボランチ考察】決勝最長「延長+PK戦」を考えると、不動の「阿部&柏木」が外れることも?【チーム採点・寸評】浦和 7アウェーゴールを含め大きなアドバンテージを持って臨んだ一戦。立ち上がりから主導... 続きを読む
2016年10月09日
【日本代表】セットプレーの守備の修正を考える西川。オーストラリア戦までに間に合うか?
【ロシアW杯アジア最終予選】日本 2-1 イラク/10月6日/埼玉スタジアム2002 劇的な勝利を収めたイラク戦で、歓喜の渦のなか、ハリルホジッチ監督と力強い抱擁をかわす選手がいた。それがこの日もゴ... 続きを読む
2016年10月08日
【なでしこリーグ】田中美南の決勝弾でベレーザが連覇達成。2部も優勝クラブが決定
10月8日、2016プレナスなでしこリーグ1部・第16節の2試合が行なわれ、仙台Lを1-0で下したベレーザが連覇を達成した。 仙台L戦では、得点ランキングの首位を走る田中美南が決勝ゴール。ベレ... 続きを読む